むしとり観察者

高1の生き物好き

むしとり観察者

高1の生き物好き

記事一覧

大切なお知らせ

 こんにちは。むしとり観察者です。最近は運動すると汗ばむようになりました。汗っかきなので、服の下が汗だくにあることがよくあります笑  さて、今回の記事はちょっと…

4

2023年2月の伊豆沼・内沼散策

 こんにちは。むしとり観察者です。今更ですが、「むしとり」という名前なのに、なんで野鳥の写真ばかり投稿しているのでしょうか?笑  さて、今回は2023年2月に野鳥観察…

100〜
割引あり
14

お久しぶりです。むしとり観察者です

 もしかすると2023年から2024年2月までに生物界隈に入ってきた方々はご存じないかもしれません。2021年9月から生物界隈に一応いた、むしとり観察者です。ようやくこの前、…

17

大切なお知らせ

 こんにちは。むしとり観察者です。最近は運動すると汗ばむようになりました。汗っかきなので、服の下が汗だくにあることがよくあります笑  さて、今回の記事はちょっと重要なお知らせをしようと思います。実は、むしとり観察者の中の人は主にカモ類の調査というのを個人的に行っています。現在高校1年生なので、高校3年生までの3年間の中でより深い研究をしていきたいと思っています。ただ、個人で行っている活動であるため、全国を回っての活動は困難を極めることでしょう…  しかし、今は情報化社会!S

2023年2月の伊豆沼・内沼散策

 こんにちは。むしとり観察者です。今更ですが、「むしとり」という名前なのに、なんで野鳥の写真ばかり投稿しているのでしょうか?笑  さて、今回は2023年2月に野鳥観察のためにいった伊豆沼・内沼での出来事を紹介したいと思います。もう1年以上前の記録ですが、野鳥観察に2度はない、そんな思いで編集してみました。

有料
100〜
割引あり

お久しぶりです。むしとり観察者です

 もしかすると2023年から2024年2月までに生物界隈に入ってきた方々はご存じないかもしれません。2021年9月から生物界隈に一応いた、むしとり観察者です。ようやくこの前、高校受験が終わって今は少しだけ遊んでいます。高校生になってからどういう活動をしていくかは未定ですが、今後にご期待ください。  noteの制作は、飽きてすぐやめた中1以来、約2年ぶり。正直、何を書けばいいかわからなかったので、このアカウントでの初回は、1年3か月の休止期間中、どんなことをしていたのか、報告