見出し画像

習慣がどうなるかを日々実験

おはこんばんちは☺︎
実験大好き アニカです。

あまり深く考えると動けなくなる性質なので
"とりあえずどうなるか実験!"
の精神で行動する派です。

 周囲も驚くような大胆な時があったり
 超超超ーーー石橋叩きながら
 慎重になり過ぎるところもあったり
 それぞれを経験した結果、
 今のスタイルになっております。

年の功か、はたまた
すっかり自分を受容できたおかげなのか
動くことに対する恐怖心すら
"頼もしい、わたし!"という感じで
気に入っています。

これ良いよ!と聞くとすぐ試したくなるしね。笑


子育てもかなり実験って感じ

子供のことを想ってという気持ちより
私の場合はどちらかと言えば
こうしたら、子供はどう反応するかやってみよ
みたいな、実験要素が強めです。

子育てには正解はないと思っていますし。
だからといって節度は弁えていますよ。笑

実験結果が興味深い


妊娠し、胎動を感じ始めた頃のこと

 "動物たちのおやすみなさい"という
絵本を購入しました。


それから毎晩、
寝る前にその絵本を音読して
お腹の中の我が子、はっぴーちゃんに
読み聞かせをはじめました。


読み終えたら
"はっぴーちゃん、おやすみ"
と言って電気を消し就寝。
(因みにわたしは真っ暗にして寝る派です)

そして、産後、退院して
再び自宅で読み聞かせを復活

すると、、、
おや、びっくり‼︎


息子はその絵本の中盤には
必ず寝落ちする
ではないですか‼︎


1歳過ぎても毎晩ずっとそれが続きました。

発語が始まると、
初めて"こっち" と言われ
別の絵本を渡されました。笑
それ以来、さまざまなおやすみなさいの本を
読んでは就寝。

余談ですが
"おやすみなさい おつきさま"は
日本語訳ではなく、英語のままで読んだほうが
韻を踏んだ文のためか
息子はスヤスヤ寝ていましたよ。おすすめ


というわけで、添い寝がほぼ不要
寝かしつけで苦労するということが
あまりありません。

わたしが側にいる方が寝落ちが早いですが
それでも添い寝が必要な子でもなく
自ら睡眠導入して寝る派です。

妊娠中からの読み聞かせの効果なのかしら。

いかがでしたか?

ちょっと面白い結果だと思いませんか?

興味深かったよ!と思ってくださった方は
是非右下の♡をポチっと
よろしくお願いします❤️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?