動物博士

動物の生態や性格などについて面白おかしく書いています。

動物博士

動物の生態や性格などについて面白おかしく書いています。

最近の記事

ツノは骨じゃない!?サイの秘密

サイってどんな動物?基本情報 世界には5種のサイが現生しており、アフリカ大陸の東部と南部(シロサイ、クロサイ)、インド北部からネパール南部(インドサイ)、マレーシアとインドネシアの限られた地域(ジャワサイ、スマトラサイ)に分布しています。現生のサイは体毛がなく、寒冷地域には分布していません。 現在は世界に5種しかいませんが、かつてはサイ科の属する奇蹄目(きていもく)は、始新世(ししんせい)から漸新世(ぜんしんせい)にかけて繁栄し、240属と多様性を誇っていました。サイの祖

    • ペットとしても飼育可能!?ワニの秘密

      ワニってどんな動物?基本情報 ワニは、爬虫綱ワニ目に属する、肉食性で水中生活に適応した爬虫類の総称をいいます。ワニ目はアリゲーター科、クロコダイル科、ガビアル科の3科に分類されています。 ワニは、熱帯から亜熱帯にかけて23種が分布し、淡水域および一部の海域に棲息(日本では、奄美大島、西表島、八丈島などで死体の発見例があります)しています。水場からあまり離れることはありませんが、必要に迫られればギャロップ(その名の通り馬が全速力で走る際の馬の足のさばき方です)するクロコダイ

      ¥100
      • 理想の生き方!? ナマケモノの生態

        ナマケモノってどんな動物?基本情報 ナマケモノは、南アメリカと中央アメリカの熱帯林に生息しています。 そしてナマケモノは、ミユビナマケモノ科とフタユビナマケモノ科が現生し、他にいくつかの絶滅科がある哺乳類の一種です。 絶滅した種は、現存している種とは違い、約200万年前から1万年前にかけての南アメリカには、エレモテリウムやグロッソテリウムと呼ばれる地上性の巨大ナマケモノが生息していました。 そしてナマケモノはそのゆっくりとした動作からナマケモノという呼び名がつきました。英

        ¥100
        • ペットとしても人気!?イグアナの秘密

          イグアナってどんな動物? 基本情報 イグアナは、北アメリカ大陸、南アメリカ大陸、西インド諸島、エクアドル(ガラパゴス諸島)、フィジー、マダガスカルなどに分布している爬虫類の一種です。 日本にはイグアナ科は本来分布していませんが、小笠原諸島にグリーンアノールと呼ばれる種が帰化しています。 最大では、全長200cm近くにも達する種類や、全長数cmの種類がいるなど、全長には差があります。 様々な種類のいるイグアナ科の中でも主なイグアナは以下の4種類があげられそうです。 ・グリー

          ¥100

        ツノは骨じゃない!?サイの秘密

          食物連鎖の頂点 猛禽類について

          猛禽類は、鋭い爪と嘴(くちばし)を持ち、ほかの動物を捕食する習性のある大型の鳥類のことを指します。 真っ先に思いつくものとしては、鷲(ワシ)や鷹(タカ)があげられそうです。その他にもハゲワシやハヤブサ、コンドルなども知られているかもしれません。そして、フクロウも猛禽類の一種です。 猛禽類は共通の特徴を持っていますが、形態的解剖学的研究が進むにつれてこれらの類似は表面的なものであり、狩りという習性に基づいた収斂(しゅうれん)進化の結果とみなされています。 このような現象を聞いた

          ¥100

          食物連鎖の頂点 猛禽類について

          ¥100

          動物界最強!?カバの秘密

          カバってどんな動物だろうか こんにちは。本日はカバの秘密について述べて いきます。 カバは哺乳綱偶蹄目(ぐうていもく)カバ科カバ属に 分類される動物です。 体長は3.5-4.0mほどで、体重はオスで平均1.5t、 メスで平均1.3t非常に大型のオスになると2tにも なるといわれ、陸上動物の中では、ゾウ、サイの 次に重い動物だといわれています。 生態 大きな動物ですが、実は草食動物で、牧草を 食べて過ごしています。一日に摂取する草の量は40kg程度といわれ、体重の3%程で

          動物界最強!?カバの秘密

          動物博士って何者?

          初めまして、動物博士と申します。 私は、動物や海外サッカーが好きなしがない 高専生です。 コンテンツ内容このnoteではいろいろな動物についての 生態や雑学などについて深く語っていこうと 思っています。instagram(ani_pg_mal)では、 浅く広く知識を広げる活動をしようと思って います。こちらでは一つの動物に対して深く フォーカスしたコンテンツを配信していこうと 思っています。 instagramなどで気になった動物がいたら こちらのnoteで深く知識を身に付

          動物博士って何者?