見出し画像

三輪山の清水(壺亀山の西端)へ"1.2"万歩ウォーキング

画像2

画像6


 令和3年3月17日(水曜日)の淀江町の宇田川の河口と淀江海岸は、晴れ 気温13℃。

 晴れですが強風(7mの北風)で、昼のウォーキングは断念。

 夕方3時の宇田川河口でのえさやり後に、海岸道路を西の塩川方面へテクテク。

画像2

画像3


 強風(7mの北風)を避けるため、塩川沿いに壺亀山の西側を「三輪山の清水(壺亀山の西端)」へと。
 途中の茂みでオシッコ休憩してると、自転車の女高生二人にみつかり(汗)

 「三輪山の清水(壺亀山の西端)」で、清水をゴクンゴクンのみ水分を補給。
 淀江ゆめ温泉の湧水もそうですが、途中で湧水で水分補給できるのは便利ですね。

画像1


 水分補給後は、壺亀山の外周沿いの農道を通り、福井の集落を抜けて山陰道へ到達。
 今はまだですが、4月には満開の桜並木になります。

画像4


 さらに、JA山陰本線を越えて丸合スーパー淀江店で、飲物とお菓子を購入して帰還。

 宇田川の河口では、カルガモ7羽とハト1羽が待っていて、エサやりしました。 

 三輪山の清水(壺亀山の西端)コースは、"1.2"万歩ウォーキングでした。


画像29

-----------------------------------------------------------
 「有料マガジン」価格1,500円
メタボ脱出(肥満や糖尿病など)には「楽な健康・長寿・美肌ダイエット」

 には、13本の有料記事(合計7,800円)が入っています。
この有料マガジンの価格は 1,500円 なのでチョーお得ですね。
-----------------------------------------------------------

画像42

画像2


画像1

     ➡ ■アメブロ「不健康老人の若返りダイエット日記」

頂いたサポートは、生き物ポランティアのエサ代金などに充当させていただきます。 かわゆいウミネコ200羽達や川鵜、ハト達、7頭のヤギ達の笑顔に癒されます。