見出し画像

日日是好日[スタイリング剤]

OMMOオーエムエムオーのデザイナー荻原桃子の髪型がとても素敵だったので、夏も終わった9月初旬美容師さんに切ってもらいました。本当は彼女みたいに数度の脱色の後、カラーをいれることも取り入れたかったのだけれど、受付も兼ねる事務員としてNGだろうと自重した次第です。

少し話はずれますが、学生の頃から、髪色に関しては自重知らずで「茶系」といった中途半端なことはせず、ヘアマニキュアでオレンジから始まって、GLAYのHISASHI氏のような青色にしたり、IZAM氏のような紫にしてみたりと楽しんでおりました。

職業的に難しくなってからはカラーリングをしないか、インナーカラーで脱色の後、赤等にしていましたが、こちらは猫も杓子もインナーカラーをするようになってきたので止めました。

さて、荻原桃子さんは割とオイリーな髪に仕上げていらっしゃるので、スタイリング剤はどんなのを使っていらっしゃるのかしらと思っていたところ、以前所属していらしたun3dアンスリードのYou tubeで知ることが出来ました。

un3dのスタッフさんは皆様お洒落なスタイリング剤を使用されていて、何処で手に入れてはんのや??青山?六本木?と白目をむく事態となりました。

荻原桃子さんのオイリーな仕上がりは、アホ毛対応でスタイリング剤を追加した結果という事も知りました。

同様の仕上がりにしたければ、私が以前から使用しているスタイリング剤の使用量を増やせば済むという結論にも達しました。

私は、スタイリング剤というより整髪剤という名の方が相応しいツバキ油を愛用しています。ドライヤーで髪を乾かす前とヘアアイロンを使った後に使っています。

椿油は「足りないかも?」な量でも多いです。ショート、~1滴、セミロングで1,2滴、ロングで2,3滴が適量です。

私の毛量だと「~1滴」が該当するのですが、私は1滴よりも少ない、ごく少量を使っていると思います。その後に、つげ櫛で梳かせばいい感じに落ち着きます。

ムースタイプのスタイリング剤等を使ってみた時期もありましたが、仕上がりだけでなくコストパフォーマンスも高いのでツバキ油に戻ってきました。

このnoteを書くに辺り、改めて大島椿のsiteを見ると他にも色々使い方があるようで、全身保湿やハンド・ネイルケアにも使用可とありました。

なんというコスパの高さなのでしょうか。もうツバキ油一択でいけそうです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?