マガジンのカバー画像

食生活

117
運営しているクリエイター

#小麦粉

[自戒]だからグルテンフリーは大事なんだってばよ!!(ナルト風)

某月某日。甥っ子が遊びに来るというので、お昼を調達。某宅配ピザDを予約して取りにゆきました。L sizeとM sizeを各1枚。それぞれを1/4づつ程食べました。D社で購入したのは初めてでしたが、生地はクリスピー状の方が好みだねという話でまとまりました。 夜、脱衣場で腕を見るとクレーター状の湿疹が両腕に大量に出ています。嗚呼、ピザ食べたもんなぁと思いつつ前回食べた某宅配ピザHは湿疹の量どうだったっけ??と考えたけれど同じ様なものかもしれません(笑)。 そして、翌日と翌々日

小麦粉について知る?[グルテン]

自らの身体で体験して解ることなので、己の身体を用いての人体実験のようなところもありますが…。今年に入ってから友人と窯焼きピザを食べに行きました。 そのあと、快適腸生活から遠のきました。津山にある窯焼きピザのお店で食べた時はそうはならないので、違うとしたら小麦粉の種類なのかなぁと漠然と思っていました。 先日、1日の内にスコーン、インスタント麺、マフィンと私にしては小麦粉三昧な日がありました。お風呂にはいる時、ふと腕を見ると肌が異常事態。インスタント麵を食べた時に必ずなるなぁ

小麦粉は身体を冷やす食べ物ですね

私の平熱は36.9℃±0.2程度です。動いた後は軽く37℃を超えますので8月の健康診断は体温が高かったことを理由に一度延期することになった程でした。 ところが、36.6℃以下の日が4日程続いていました。ようやくいつもの様に36.9℃±0.2の範囲内である36.8℃に戻りほっとしました。 普段の生活と何が違っていたのかと考えてみると週末にかけて妹と甥っ子が泊まりに来ました。 その際、朝食に甥っ子の食べ残し1/8切程ピザパンやフレンチトーストを頼まれて食べ、昼食もパスタを食

お久しぶりの朝ごはん

私の身体は私の食べたもので出来ている…いや、まじで

先日の津山日帰り旅againで食したPIZZAは窯焼きピザでナポリスタイルでした。トウモロコシがメインのPIZZAとメキシカンなPIZZAの2種類でした。トウモロコシといえば、メキシコの方々の主食のイメージもあるので、両方ともがメキシカンですね。タコスを思い出すPIZZAの方が分かりやすいかもしれません。 この日は、生ハムも注文したので、かなり満腹感のあるランチでしたが、翌朝体重計に乗った際に前日と変わらぬ体重でしたので、驚きました。 そして、某イタリア料理チェーン店でチ