マガジンのカバー画像

食生活

118
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

「『無理して規則的に食べる』をやめている」から6ヶ月

1日1食(休日2食)生活も6か月目を終えました。この1ヶ月はこれまでの5か月間と少々違うことがありました。今回もBMI値を纏めています。 今迄私が痩せた事に気が付いてくださったのは3月に1年?半年?ぶりに会った友人と、5月に1年ぶりに会った自動車会社のお姉さんのみでした。 自動車会社のお姉さんが言ってくださった時も冗談やお世辞として受け止めていた程に家族は気が付いてくれませんでした。 が、6か月目に入ってBMI値が19未満になってから、足つぼの先生や保険屋さん、常務等会

ロンネフェルトティールームで、アフタヌーンティー風ランチを食しました( *´艸) ランチはこのメニューのみですが、大満足出来るお料理なので、松江市にお越しの際は食して頂きたいと思っています。

今日は韓国版“土用の丑の日”

韓国にも“土用の丑の日” のような日があります。「ポンナル(복날/伏日)」というのだそうです。ポンナルは3日間あり、日程は毎年異なるそうです。 それぞれ「初伏(초복/チョボク)」、「中伏(중복/チュンボク)」、「末伏(말복/マルボク)」と呼び、この3つを合わせて「三伏(삼복/サムボク)」というのだそうです。 ポンナル(복날/伏日)には、滋養強壮・夏バテにいいとされている「サムゲタン(参鶏湯)」を食べるのが定番だとか。 そして、今日は中伏(중복/チュンボク)です。今年の“

食欲魔人降臨

先日、友人のお誕生日祝いに韓国料理を食べに行きました。その2日後、同僚達と屋外ビアガーデンへ行きました。結果、1.6kg増です。ありがとうございます(←)。 誕生日祝いにチュクミポックンとサムギョプサルの悪魔のコラボの後、チュクミ出汁の拉麺を食べました。飲み物は350ml炭酸飲料を3本程飲みました。 以前から予定していた大好きな子のお祝い事なのでとっても楽しい時間を過ごしました。そして同僚達とのビアガーデンは予定外でした。急に入った会社のレクは昨今の事情に考慮しての屋上ビ

+6

美味しい食べ物×美味しい食べ物=∞【韓国料理編】

1つの変化が更に変化をもたらしているみたいです

「あなたへのおすすめ」で桑名正典さんなる方のnote記事がでてきました。興味をそそられたので読んでみました。YOUTUBEは未視聴です。 そして、自分事として自らを振り返ってみる。 令和3年勤労感謝の日の頃、BMI値23OVERの亜細亜人的肥満児だった私ですが、私も「いいと言われたことはとにかくやってみる」精神で、三度の飯と酒が好き(つまみ付)なオジサン達が受けた指導を真似て、ダイエットを始めました。 その後、令和4年1月下旬からは1日1食(休日2食)の生活を始めていま

9Rの呪縛から逃れよ!

下の記事をnoteでみつけました。 今回の記事って、「20代」という年代のみでの追っているけれど、身長での割合も出して頂けたらもっと解りやすいと思います。 以前も触れたのですが、日本のお洋服って158cm±2cmを基準に作られています。バストは9Rだと83cm、11Rは86cmが、ヒップは9Rが91cm、11Rは93cmが基準になっています。恐らくバストやヒップも±2cmを基準にしている前提で書きますね。S~Lもあるけれど、今回は9R,11Rを基準でnoteを書きます。

「『無理して規則的に食べる』をやめている」生活を始めてから5ヶ月と10日程経過しました。この10日の間に痩せたことを指摘?されることが増えました。「激やせしましたよね」と言われてもダイエット自体は7か月前に始めているので驚きが隠せません。

巨大化したきっかけ

私がBMI値23以上になるという巨大化した理由はAEONMALLの中にある店舗に勤務したことです。 当時のAEONMALLの営業時間は通常が9時から22時、夏季は23時という勤務する人たちの労働環境としては最悪だったと思います。 17時以降の勤務者が見つからず、年配の経営者が店頭にたつという店舗もあった程に。 現在は改善されている様ですが、洋服も買いに行かないので現在どうなっているかは不明です。 私の本来の契約は9時~18時だったのですが、新婚の正社員(女性)が勤務時