見出し画像

『新たに迎えた魚達』ビオトープ観察日記#21

どうも、かずおかです。

今回は『新たに迎えた魚達』というタイトルで前回のリセット作業後に迎えた魚達を紹介させていただきたいと思います。
 

珍しくというか初めて?ビオトープ観察日記シリーズ2週連続投稿となりますが観察が楽しくて仕方ないのでお許しください…笑
 

この機会にこれまでを振り返ってみると初年度はミックスで特に品種も気にせず20匹のメダカを飼育しビオトープをスタート。

 ビオトープという環境でメダカを飼育することが初めてだったのですが水槽で飼育するのとは違った楽しさと癒しを感じどんどん引き込まれていきました。
 

冬を越え、残ったメダカ達と迎えた2年目。
 

ビオトープのレイアウトを見直すだけでなく産卵孵化にも積極的に取り組んだ2年目。
そして新たに迎えた『幹之メダカ』

 通常体型10匹、ダルマ体型1匹からスタートして残ったミックスメダカ達の遺伝子とも混ざりながらみるみる増えていくメダカ達。

 
ビオトープは通常上から見て楽しむものですが水中からメダカ目線で見るビオトープにも惹かれ水中映像にハマりスマホを壊したのも懐かしい思い出です。笑
 

気温水温が高まる夏季に採卵した卵からは無事にダルマ体型を引き継いだ子メダカ達も誕生。
親ダルマは残念ながら室内に移動させてからしばらくした後に亡くなってしまいましたが今では10匹弱体型を引き継いだ子達が元気に育っております。

 
そして迎えた3年目。
 

最初は軽い気持ちから始めたビオトープ&メダカ飼育でしたがすっかりとハマってしまい先週投稿したようにガッツリと容器も増設しました。
 

勿論これまでに育ててきたメダカ達もそのまま育てていきますが今回は新たに3品種+1魚種をお出迎え。
 

まずは『紅帝メダカ』

楊貴妃系からさらに赤色が濃くなった品種として人気な品種ですね。
僕は通常体型の品種が普通と思っていましたが半ダルマ系で濃い赤が紅帝メダカという考え方もあるようです。
 

僕がいつもお世話になっているめだか小屋さんでは半ダルマもしくはダルマ系の子達が紅帝メダカというくくりで販売されていました。
 

なので我が家にいるのも半ダルマ体型になります。
 

固定率も高くラメや体外線のように個体差も出にくいため緩く付き合える品種として可愛がってやりたいと思います。
 

続いて『サタンメダカ』

黒系メダカの定番として男ウケ抜群のオロチメダカ。
そんなオロチメダカとヒレ長スワローメダカを掛け合わせて生まれたのがサタンメダカ。
 

オロチメダカ同様、漆黒の体と優雅なヒレが掛け合わさってとにかく優雅でカッコいい…
完全に一目ぼれでワンペアだけ手を出してしまいました。
 

最初は黒容器に入れていましたがあまりに見えなさ過ぎたので直ぐに透明容器に変更。
優雅に泳ぐその姿は上から見ても横から見ても魅力的過ぎてただただ見惚れます。
 

固定率が極端に低いわけではないようですが高い訳でもなさそうなのでワンペアだけでどこまで増やせるかは分かりませんが上手く10匹程度まで増えたら凄く嬉しいなぁと思いながら世話しています。
 

そして『天女メダカ』

品種名としては白ヒカリメダカ、他にもシルキーヒカリメダカといった名前でも呼ばれるメダカですね。


ホワイトボディに白く光る背中と黄みがかったヒレがなんとも言えない美しさを出していいなぁと思ったら想像以上に手頃な価格だったのでついつい…
 

ただこの子達、凄くビビりな性格でまだ餌やりの仕草を見せてもすぐに逃げるので外で良い写真を撮るのは極めて困難…
 

もう少し暖かくなれば少しは慣れてくれるかなぁとも思うのですが中々気難しい子達です。
(そういった性格も踏まえて天女という名前なのでしょうか?笑)
 

以上、3品種を紹介しましたが先ほども書いた通りもう1魚種いるんです。
魚種?ということはメダカではない?

6匹の青子サイズを迎え入れました

そう、らんちゅう(金魚)です。

小さな頃からだいたい金魚すくいをきっかけに何度も金魚を飼育した経験はありますがらんちゅうを飼育するのは今回が初めて。
 

ブサかわいいというやつですかね。
あのフォルムといい顔といい泳ぎ方まで含めて何とも言えない愛くるしい魚だなぁと以前から思っていて遂に手を出してしまいました。
 

ある程度色も形も特徴が出てきたものを飼う方が初心者にはオススメということでしたが値段が張るのと丁度良い個体がペットショップに居なかったので成長過程・変化も存分に楽しむという気持ちで青子?と呼ばれる小さくまだ色も黒い子達を迎え入れる事としました。
 

まだまだどのような色が付き、形になるのかは未知数ですが品評会に出すために育てるわけではないので今はどんな姿であれその成長を見守っていきたいと思っています。
 

順調に育てば数か月以内には色が変わり始める予定ですがその辺もまたビオトープ観察日記を通して書き残していきますね。
 

ちなみにこのらんちゅう達は非常に人懐っこい性格でエサをやろうと手を出すとすぐに口をパクパクさせながら集まってきます。
 

この姿がまたかわいいんですよね。
これがどんどん大きくなっていくのかと思うと楽しみで仕方ありません。
 

といった具合で新たに迎えた3品種+1魚種についてご紹介させていただきました。
 

メダカ飼育の沼にハマりつつ新たな沼にもう片足突っ込んだような状態ですが今年も基本的には月1回のペースで更新したいと思っています。
 

種類が増え忙しい時期に突入するのでシーズン中は今回のような形で更新頻度が上がることもあるかもしれません。
まぁその辺は僕の気分次第ということで…
 

それでは今回はこの辺で。
 

でゎでゎ👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?