見出し画像

年下男性と結婚する方法


結婚するなら年下の男性がいいなと思っている女性のみなさん、「なかなか出会いがない」「出会ってもうまくいかない」そんな悩みはありませんか?

年下男性と結婚できたわたしだからわかる!年下男性と結婚する方法をこのブログではご紹介していきます!

あなたの婚活の悩みが解決できますように!ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。

1.年下男性と結婚する方法


全ての男性は年下の女性を好むと、一般的には思われがちですが、決してそうではありません。
年下の女性しか興味がないだろうと思うと、年下男性と結婚したい女性達は、好みの男性との出会いも結婚もあきらめがちです。

でも、大丈夫!男性の中には、年上の女性に惹かれるタイプが一定数いるのですよ。

自分の周りでは、そんな男性がみつからないという方は、今はまだ出会っていないだけだと思います!

1-1.あらゆる婚活サービスを利用する


あなたは今まで、どんな場所で年下の男性と出会おうとしてきましたか?

出会いの場所を作る婚活の方法はいろいろなものがありますよね。

マッチングアプリ、街コン、合コン、婚活パーティー、結婚相談所など、婚活サービスの中でまだ利用していないものがあったら、
すべてチャレンジしてみることをおすすめします。

年上女性との恋愛や結婚がOKという前提で婚活している男性は、よくよく探さなくてはみつかりません。
だとしたら、すべての婚活サービスの中に存在する、すべての年上女性OKの男性をみつけだす!
それくらいのつもりで婚活すれば、必ず出会えるはずです!

1-2.男性のリードを期待しない


年下の男性に「年上女性のどこに魅力を感じますか?」と聞いたところ、こんな声がありました。

・自分から甘えられる
・男だからってがんばらなくてもいい
・頼りにできる 

などなど

年下の男性との交際がうまくいくためには、女性のほうからリードしてあげるくらいでちょうどいいのです。
男性と女性が逆の立場ですね。

そうすると、男性はあなたのことを居心地のいい相手だと感じてくれるので、いい関係を築きやすくなりますよ。
わたしの主人も年上が好みなのです。年上のどこがいいか尋ねたところ「頼れるから!」と即答でした。

1-3.条件の選択肢を広げる


相手の条件をあれもこれもとこだわってしまうと、婚活はうまくいきません。

自分よりも男性のほうが年下という年齢条件を優先にしてこだわりたいのであれば、
それ以外の条件の幅は、十分に広げて考えることをお薦めします。

もしくは、年齢以外の条件は気にしないくらいに思っておいた方が、
年下男性との出会いの可能性はますます広がりますよ。


2.自分から積極的にアクションを起こす


年上の女性に年下男性から会いたいとか、好きだと言ってくれる機会は滅多にないことです。

年下男性からのアプローチを期待して待っていては、ただ時が経ってしまうだけで、何も始まりません。

あなた自身から積極的に動いていかないと、出会う機会も作れないし、交際の進展も見込めないと思っておきましょう。ただ待っているだけで、自分から何もしていなかったと思った人は、可能性が広がりますから、ぜひ今すぐ動き出してみてくださいね。

3.プライドにこだわらない!

男性からリードして欲しい、男性から誘って欲しいと期待する女性の気持ちも、とてもよくわかります。

でも、年下男性との結婚を本気で叶えたいと思うなら、そのプライドは捨ててください。

・自分から男性をリードして誘っていく
・包容力をアピールする
・相手から断られてもへこたれずに、次の年下男性へアプローチする

それが、年下男性との結婚を叶えるコツだからです。

年下男性と年上女性のカップルが成立するということは、
よくある「男性だから●●、女性だから◯◯」という婚活の成功パターンとは異なります。

アプローチする段階から何かにこだわっていては、その先もうまくいきません。
ぜひ、勇気を出してプライドやこだわりを手放して、チャレンジしてみてくださいね。

男女てつなぎ

4.まとめ 妥協せず婚活に成功しよう

あなたが年下男性と結婚して幸せになりたいと願っているなら、諦めずに叶えていただきたいと思います。

年下男性と出会えないと、出会って交際してうまくいかなかったら、もう無理だと諦めてしまうかもしれません。

でも、その願いを叶えて幸せになったわたしだからお伝えしたいのは、「諦めなくても大丈夫。妥協せずに婚活を成功させましょう!」という
あなたへのメッセージです。

あなたが幸せになることを、諦めないでくださいね。
妥協しなくていいんです。
わたしがあなたの婚活を応援します。

このブログがお役に立てたら嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?