見出し画像

ボルタリング

やってみたいと思っていたことのひとつである、ボルタリングを体験してきた。


今週の火曜日、絶対行くんだ。とスケジュールに書き込んでいた。

ただ、行くかどうかは、少し迷いながらも、当日を迎えた。

たまたま、起きれたことと、そこまで料金が高くなかったことから、気ままに予約して、行ってみた。

専用の靴があること、チョーク?をつけること、知らない世界だと、ぼんやりと思っていた。

簡単にルールを教えてもらい、1人で登り始めた。

登れるようになると、楽しい反面、頭を使うことに気づく。

次はどこに、足を乗せるのか、手を持っていくのか。

手と足を考えながら伸ばして登ることは、後にも先にもなく、新鮮な体験だった。

難易度が上がるとその分難しいので、頭を使うなあという印象だった。


今回体験して思ったことは、休憩をとることが大事だということ。結構、頭を使うから、休憩が必要。頭をフル回転させ続けることは、やっぱり身を守れなくなることもあるかもしれないから、危ないものだ。

下はクッションのようになっているとはいえ、落ちそうで恐怖を感じながら登っていた。自分は案外怖がりなのかもしれないと思った。

降りる時は、ルール関係なく降りれるので、好きなところに足を乗せれば良いのにも関わらず、ちょうど良いところに足を置ける場所がなくて戸惑ったりもした。

だけど、普通に登ってきたのに、何で何の縛りもないのに、降りれないのか、不思議だった。どうやって登ったかは、覚えていないけど、一生懸命登っている自分がいた。その反面、降り方が分からないなんて、何だか、アホみたいだと思っていた。

***

お店の方に、何でボルタリングしてみようと思ったんですか?と、聞かれたれたけれど、特に理由がなかったことに、意外性を感じた。

「・・・何となく。」と答えていた私がいた。

私にとっては、どんなものか知りたかったのだろうなと今になって思う。


今回経験してみて、難易度も幅広くあり、お店の方によると技術もあるとのことで、奥深いスポーツだな、と思った。

何回も通うときっと色々と楽しいのだろうな、と思った。

そんなこんなで、日記になっちゃいました。

ここで、終わり。


今日も訪れてくれて、ありがとう。

サポートいただき、ありがとうございます!とても嬉しいです^^ たくさんいいことありますように。心から感謝を込めて♡ Always thank you♡