お金に関するブロック(支払い)

使用した法則 : Reality ・ Enoughの法則

①状況説明
支払い時、決済をしようとすると
ストップしてしまう。苦しくなる。なぜなのか?
今までにも、高額な支払いになると、ずるずる先延ばししている自分。
なんだか気持ち良くない、そんな自分をケチ?思い切りが悪い、優柔不断と感じていた。

② 今までのパターン
<物事のとらえ方>
恐れの感情か出る。
これに行って本当に大丈夫?
支払いしたくない。
私のお金が減る。
それとも何か別のストップが入ってる? 

<とっていたであろう行動・気持ち>
支払いを遅らせる
すくなくとも不足感で気分は悪い、ケチな自分に批判を向ける。

<予測される結果>
なぜ恐れの感情が出るのか?その理由についてグルグル思考が始まって
何日も行動できなくなる。

Good! 自分のパターンをしっかり観察できています。


③法則を具体的にどんな風に使ったか
今、自由に使えるお金があることに感謝してみる。本当になければ払えない。
私の幸せであるためには、
A:払えるお金 が 沢山あれば 私は幸せでいられる。
B:その分の収入 の 見込みがあれば 私は幸せでいられる。
理想はお金がどんどん循環してどんどん使いたい
「変えられないもの」今の経済状態。変えられるのは自分
と言う事は、
A:私が幸せであるのにお金がたくさんある必要はない
なぜなら私はお金があってもなくても幸せだから

でも、まだモヤモヤする。何がある?
お金は使っちやダメ、なるべく出来るものは手作りしなさいと小さいときから親に言われた。
無駄遣いしないと褒められた。
お金を使うのは悪い 使わないのは良い(ジャッジ)
今月お金がなくて豆腐が買えないと母親が言った事があった(実際そんな貧乏ではなかった。笑)
「家ってそんな貧乏なんだ!貯めとかなきゃいけない」とその時思った。
貯めるのは良い 貯めないのは悪い(ジャッジ)
使ったらダメ(ひとりごと)
私が幸せになるために お金 を 使う ことは必要ない
なぜならお金を使っても使わなくても私は幸せだから
私が幸せになるために お金 を貯める 必要はない
なぜならお金が貯まっても、貯まってなくても私は幸せだから

B:その分の収入 の 見込みがあれば 私は幸せでいられる。
収入が無いのは生きていけない。(生存の恐れ)
でも自分には住むところもあるし、生活には困っていない。働いてくれる旦那さんがいる。
もう少し収入が欲しいとは思うけど、それに比べれば持っている物の方が多い
家族も皆元気でいてくれる。私って恵まれているのかもしれない・・・
収入は現時点では変えられないもの、変えることが出来るのは自分
私が幸せになるために お金 の 収入 がある事は必要ない
なぜならお金の収入があってもなくても私は幸せでいられる。

Good! 自分の中にあるfeel badからのメッセージをしっかり受け取り、法則を使うことができています。素晴らしです。


④その結果、どう変わったか
なんの抵抗もなく、無事決済できました^^良かった~
。何時もこの恐れに悩んでいたので、理解できて嬉しいです。

Aのところで、なぜなら私はお金があってもなくても幸せだから
でまだモヤモヤしていて、掘り下げてみると、「使ったらダメ」と言うのが
出て来て、それを置き換えてみて初めて解消されスッキリしました。
お金があるかどうかより「使ってはダメ」に縛られていたんですね。
貯まっても、貯まってなくても私は幸せだから、
でとっても嬉しくなりました。

Good! 当たり前になっていた思い込みに気がつけてよかったですね!


⑤今回の経験から気づいたこと、感じたこと
支払いと言う行動に、複数の要素が絡んでいる。と言う事に気付きました。
丁寧に見て行かないと、途中で終わってしまったらモヤモヤは解消できない。
最初にEnoughの法則を使ってもピンとこなかったのですが、
B:のところでは今私にあるものは何?と問いかけると今の状態に感謝することができました。


⑥今回、自分でよくできたと思うところ
Enoughの法則の使い方が解らなかったけど、少し理解できました。
複数の要素が絡んでいるみたいで、その1つ1つにアプローチして行った方が
よりスッキリするみたいです。


Good! その通りです。気づくなんて、すごい!


⑦次、また同じ状況で実践するとしたら、何か改善することはありますか?

特になし

実生活の中で、どんどん活用していっているのがわかります。それが大切なので、とても嬉しいです。これからも、ひとつひとつ丁寧にアプローチしていくと、制限をかけていた思い込みに気づけると思います。


=================

【講座】ひとり言セラピーBasic
宇宙の法則を日常に落とし込む


書籍】『ひとり言を変えれば人生が変わる ひとり言セラピー』kindle版

ソフトカバーは私(下記アドレス)までご連絡ください。送らせていただきます。

hitorigototheraphy@gmail.com


気に入ってくれたら、サポートお願いします。