見出し画像

ポケカでYouTubeをはじめて半年が経ちました【分析・報告】

アローラ!あねもね!です
今回は半年間続けてきたポケモンカードのYouTube活動に関する記事です。
カーポケchを2021年12月に開設し、約半年間の運営に取り組みました。

当記事では、実際の数値面に関しての話やYouTubeチャンネルを運営する上で意識したことについてまとめていきたいと思います。
デッキやカードに関する記事とは内容が異なりますが、もし良ければ一読お願い致します。

※おまけでかがやくリザードンのレシピも載せているのでそちらも是非見てください!!

1.YouTube活動をはじめるキッカケ


詳しくは下記の記事にてお話していますが、『カードゲームで生きていく』ということを目標に取り組みの1つとしてYouTubeチャンネルの運営をはじめました。

社会人として働きながらYouTubeの両立を行うということで達成可能な目標である毎週金曜日の投稿を目指して活動しています。現在では毎週更新できています。スゴイ。

▽キッカケについて語っている記事


2.現在のチャンネル状況について

▽カーポケchの数値状況
動画投稿本数36本
視聴回数40,205回
登録者138人 (2022/06/30)

現在のカーポケchの数値はこのような値になっています。
上記の情報に関してはユーザーの方も概要欄から確認することが出来ます。

他の方々のチャンネル登録者や再生数の推移を見ていると、チャンネルの成長スピードとしては決して早いとは言えませんが、順調にスケールアップしていると思います。

詳しいアナリティクスに関しては規約上記載できない為、今回はユーザーの方でも確認できる視聴回数とチャンネル登録者数の推移、私が取り組んだYouTube戦略に絞ってお話したいと思います。


3.視聴回数の推移について


まず、視聴回数の推移についてです。
3月はポケカの大型大会(CL)、5月はGWで視聴回数が伸びた為、既存の推移より上振れたと予想しています。平均して視聴回数は右肩上がりに伸びていて順調に推移しています。

動画ごとの再生数では、下記の3パターンに分かれることが多いです。

①大きく伸びる動画(数千回再生)
②ほどほどに見られる動画(約千回再生)
③ほとんど見られない動画(百〜数百再生)

傾向としては初動でこけると③に。初動は安定しているが、クリック率や視聴時間が伸びずインプレッション数が減る動画は②に。

インプレッション数が伸び続けている動画は①に着地するケースが多いです。

【視聴回数 推移】
2021年12月 479 (12月17日〜31日まで)
2022年1月 2119 
2022年2月3766
2022年3月8428
2022年4月7488
2022年5月10289
2022年6月8375

画像1



4.チャンネル登録者数の推移について


続いて、登録者数の推移についてです。
こちらも平均して右肩上がりに伸びています。

【チャンネル登録者 推移】
2021年12月13人 
2022年1月21人
2022年2月36人
2022年3月62人
2022年4月83人
2022年5月114人
2022年6月138人

画像2
画像3

1枚目はその月のチャンネル登録者数、2枚目は累計の登録者数の推移を示した図です。

初月は知り合いなどの登録が一定数あり上振れていますが、各月の視聴回数と登録者数の推移を比較してみるとある程度相関があると実感しました。
視聴回数が多い月ほど、チャンネル登録者数も比例して伸びています。


5.実際に行った取組について


これまでの情報で数値ではなんとなく「成長した」という事が伝わったと思いますが、ここからは私たちが実際に行った取組について述べていきたいと思います。

①スターバース発売以前(1〜2ヶ月目)
まず、1〜2ヶ月目では検索に引っかかりやすいようサムネイルやタイトルで「VSの構図」を意識して作成しました。

新弾の情報も少なくCレギュレーションのカードが使えなくなると発表された時期だったので、今後も見られる動画を意識してDレギュレーション以降のカードでデッキを作り対戦しました。


②スターバース発売以降(3ヶ月目)
スターバース発売以降はサムネイル映えを意識して、1デッキに焦点を当てたサムネイル・タイトル作成を行いました。

この辺りからサムネイルとなるカードも基本的には新弾or環境デッキからピックするようにしていて、話題性を意識して選定しています。

動画傾向としては、環境に食い込むデッキ人気のあるポケモンの方が伸びやすく非エクやマイナーデッキの方が伸びにくい印象を持ちました。


③4ヶ月目以降
4ヶ月目以降は主に動画内容に注力してクオリティの向上に取り組みました。高評価数や視聴維持率に焦点を当てています。

具体的な取り組み内容としてはOPの盛り上げやテロップの多様化などがあたります。また、カット・画像挿入・テロップとメンバーで作業の分業化を行うことで作業効率化を図りました。

実際、YouTubeをはじめたときと比較して作業時間も減少できていて動画の質も上がってきていると思います。


6.これからの課題と方向性について


最後に私自身が感じているこれからの取り組むべき課題について
記載していこうと思います。

①投稿頻度について
こちらは現在のペースと同様、毎週金曜日更新の週1投稿をキープしたいと考えています。


②視聴回数のムラをなくす
カーポケchの投稿動画を見てもらうと一目瞭然ですが、伸びている動画とそうでない動画の差が激しい点が現在の課題であると認識しています。

なので題材選びや魅せ方を中心に精度を上げていって極端に再生回数の低い動画をなくしていきたいと考えています。

chの方針でプロキシと呼ばれている印刷したカードを使っていない都合上、どうしても新弾1週前〜発売日前後の数字が厳しくなりがちですが、そのとき注目されているアーキタイプやあまり開拓されていなかった新規アーキタイプに焦点を当てて数値改善を図りたいと考えています。

③ポケカ×企画
前々から実現したいと思っているのですが、
見ていてわくわくする。真似したくなるようなポケカの対戦を軸にした企画動画を作成したいと考えています。ネタ出しはある程度出来ているので、カーポケchのキラーコンテンツとなるような動画を作成したいと考えています。

こちらに関しては年内には出していきたいと考えています。

④年内登録者数250人
具体的な目標数値です。
現在のペースを維持して達成できるように頑張ります。

▽新規アーキタイプの動画例


7.あとがき


ここまで読んで頂きありがとうございました。

堅い内容になってしまいましたが、今回の記事が少しでもYouTubeに携わる方や興味のある方への参考になれば幸いです。

また、カーポケchにてこんなデッキ使ってほしい!!などご要望・質問などございましたら気軽にコメントください。ではでは。

▽YouTubeチャンネルはコチラ

8.おまけ


直近の動画で投稿されている《トリコロール リザードン》のデッキレシピとデッキコンセプトについて解説したいと思います。

トリコロールとは「3色」を意味するフランス語です。MTGでは青・白・赤の3色を使用したデッキのことを指すようなので、パクっ……リスペクトして採用しました。

デッキコード:x888K8-YFC1Z5-cY84xG

画像4

序盤は《エンテイV》や《ライコウV》などを使って雑に殴りながらサイドを進めていって中盤以降は《かがやくリザードン》のパワーで制圧するデッキです。《ミルタンク》や《コオリッポ》、《イベルタル》などを複数回使用することで相手を詰ませて勝つ方法もメインルートとして考えています。

エネルギー配分がかなりシビアなのが注意点です。

YouTubeにて実際に使用した動画も投稿しているので是非見てみてください!!

▽紹介したデッキの動画はコチラ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?