見出し画像

子が生まれて初めて親になる

生児現成(しょうにげんじょう)
子が生まれたときに
人は初めて親になる

禅語


父が大嫌いだった
気がついたころから
ずっとずっと大嫌いだった

大嫌いだというフィルターから
ずっと父を見てきたから
なにもかも大嫌いだった


わたしが摂食障害で入院したとき
高校を留年したとき
離婚して戻ってきたとき
父はなにも言わなかった

なにも言わない父を
わたしはやはり大嫌いだと思った


自分が親になり
子どもを育ててきた中で
気づいたことがある

親は最初から親じゃない
子どもがいるから親であり
子どもに親として育ててもらっているのだと


父は昭和のサラリーマンの典型
自分の感情を表現することが苦手で
子どもにどう接したらいいのか
わからなかったのだろう

いまのわたしは頭では理解できる
でも、心はついてこない
大嫌いだと思う気持ちは
簡単には消えていかない


それでも

弱っていく父を前に
揺れ動く感情が芽生えているのを感じる


この人が自分の父なのだと
わたしが生きてきた年月の分だけ
この人は父親として生きてきたのだと


この先
どのくらい親子でいられるのかはわからない

わたしの中にある
いろいろな感情と一緒に
親子の時間を味わっていこうと思う

父とわたしの
父とわたしだけの
親子という関係性を…




あなたは親にどんな感情を持っていますか?

あなたは子どもからなにを学んでいますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?