姉です

重度の発達障害、知的障害、癲癇(てんかん)持ちの下の子の姉です。 記事の内容は私の思…

姉です

重度の発達障害、知的障害、癲癇(てんかん)持ちの下の子の姉です。 記事の内容は私の思想、学んできたこと、経験したこと、調べたこと様々です。鵜呑みにしないでね。

最近の記事

全部捨てたい

友達とすら性格が合わないと仲良くできなくなるの大人としてダメダメすぎる。 どうせ職場でも同じこと繰り返す。依存相手にもイライラすればぶつかって当たりまくる。自分がバケモンみたい。当たり散らしてDVまがいのことしてる自信しかない。なんでこんな人格破綻者で社会不適合者になってしまったの?私が感情コントロールするのを努力してこなかったから?親の感情に配慮しなきゃいけなかったのにいつ感情をコントロールする練習ができるんだよ。親が感情を自分でコントロールしてるのを見てないのにどうやって

    • 自分の癖

      自分の癖ってあると思うんだけど、これらって親の癖が引き継がれている気がする。 実際幼少期の親の態度学習するわけだから受け継がれててもおかしくないんだよね。 私は不機嫌コミュニケーションをしがち。 不機嫌を制御できずに表に出す。周りに配慮させてしまう。 母親にされてきたことで1番嫌いなところが似ている。 こんな人間なりたくないって思ってたのになってるし。 合わない人間と合わせられないし、色々我慢する割に後からぐちぐち言うし。 人間関係面倒くさい。 私も死ねばいいのに。

      • 後見人なんてやりたくねーーーー

        弟が成人した時のことを見据えて後見人の話をよくしてる。 主に進めてるのが母親で補助が私、父親ぐらい。妹は精神的に大変だろうからって話すらしてないらしい。 後見人の話、父親よりも真っ先に私に話が来た。 「お父さんにはまだ話してないんだけど……弟の後見人、将来的にはあなたにしてもらおうかと思ってて」 知らない人にはわからないだろうから、簡単に言うと…… この後見人とかいうやつ、めちゃくちゃ面倒くさい業務を私か弟が死ぬまでやらされるってこと。 よく知られる使い方は認知症とか

        • 不登校になりたかった

          私、高校の時に不登校になりたかったんだよね。 受験でカリカリしてる時期なのに勉強に手がつかない、つけようとしたら嫌なことばっかり思い出す、授業中に涙出る、そんな感じで。 勉強しようとしたら嫌なことばっか思い出すの。 親に相談したけどそれは集中できてないだけ、考えるのをやめなさいって、暗にあなたが悪いって言われてさ。 元気になった今ならわかるけどそんなのむりだよ。 集中できない自分が悪いんだって自己嫌悪に陥ってたのに誰も助けてくれない。親はカウンセラーに私のゲーム依存症を相談

        全部捨てたい

          甘やかされた奴の世話

          ぶっ壊れた娘の世話って兄弟が背負うことになんのかなって最近思ってる。 最近心配なことがある。 親に甘やかされて育った妹のこと。 甘やかされてというのは語弊があるんだけど、怒らせたら面倒だからと叱りを放置されてきた子。 怒られればすぐに泣くその性質が親としては煩わしかったんだろうね〜。 喧嘩すれば怒られるのは私。 下の子と喧嘩する姉を叱るのはまあ当然だけど、アホとか死ねとか捨て台詞を吐いてどこかに行く妹を咎めることすらしない。 そんな生活を続けた代償が最近きている気

          甘やかされた奴の世話

          障害持ちの遺伝子

          最近、ネットでこういうの見た。 「きょうだいに障害者がいるのかどうか聞くのは差別」 障害持ちのきょうだいがいる私(あくまで私個人の考え)として言わせてもらう。 きょうだいに障害者がいるかどうかは絶対確認すべき。 差別とか云々は正直置いといて、現実問題、障害者がきょうだいにいるってかなりのデバフよ。 障害って遺伝があるものもあるし(もちろんないものもある!!健常者からでも障害者は生まれる!!)、障害者のきょうだいって親が死んだ後その障害者の面倒を少なからずみないときゃい

          障害持ちの遺伝子

          障害者の姉しんどい

          障害者の姉ってしんどいわ。 久しぶりに障害持ちの弟とショッピングモール行った。お店で食事もした。 弟はうーうー叫びまわるわ、興奮して走り回るわ、周りが見えてないから他の人とぶつかりかけるわで。 周りの人の目が痛い。 うわ、障害者だ、っていう目。 近寄っちゃダメなやつ、避けとこって言ってる目。 正味私だってこんなやつ外であったら避けとこってなるし、そんな目で見たくなる。 でも見られる側はしんどいなーってなるね。 そんな目を向ける人のことを責めたいわけじゃなくて、なんでこ

          障害者の姉しんどい

          「甘やかし」は子供にとって良いことか?(不登校支援業者について)

          最近、某柑橘系不登校支援業者が話題になってますね。 あの業者は子ども本人ではなく、親にこういった教育をするそうです。 「子どもに娯楽を全て禁止させる」 「自立のために甘やかしてはいけない」 私個人としてはかなり憤りを覚える内容ですね。 真偽はさておき、これらの教育方針が正しいか、間違っているかを心理学的に、私の体験的にどうかを考えていきます。 ……とはいえ私も学生で多少本を読んだだけですのでその辺はご理解ください。 ちなみに結論から言うと、2つとも間違ってると思います。

          「甘やかし」は子供にとって良いことか?(不登校支援業者について)

          父の暴力の理由

          怒る時になんでも暴力で解決しようとした父。 反抗する子供を抑えつけようとする父。 最近までそう感じていた。 「おまえ」と言ったら殴られた。 「ご飯作ってやるから台所に来い」と言われたのを無視したら胸ぐらを掴まれた。 苛立ったから扉を強く閉めたら鬼の形相で追いかけてきた。 暴力を受けたと感じた出来事、これ全部、「社会に出てやったらまずい事」なんだなって。 数年後の今になって気づいた。 あの時の私は反抗期で荒れてて、何をしたら父の逆鱗に触れるのか分からなくて、反抗を

          父の暴力の理由

          なんだろうね〜

          なんだろうね〜

          精神科で救われる漫画が読めなかった話

          私が死の淵を彷徨っていた頃……とはいっても超健康体で自殺未遂などはなく、漠然とした希死念慮を抱えて自傷行為に走っていただけの頃のこと。 私はある精神科系の漫画を読んでいた。 自身の心理学の勉強に役立つと考えたからである。 ここでは漫画の名前はあえて出さない。 その特定の漫画を批判したいわけではない。 ただ設定が当時の私には苦しかった。 概要を簡単に説明すると、精神科の先生に焦点をあてたものである。 やってくる患者たちの苦しみに寄り添い、患者たちはその人とのカウンセリング

          精神科で救われる漫画が読めなかった話

          邪魔だと思っちゃだめなの?

          「親はさ、弟のような障害者が生まれるなんてわかってたよね。(弟のことを)邪魔だと感じちゃダメでしょ。邪魔だって思うなら生むなよ」 これは同じくして"きょうだい児"として生まれ育ってきた妹が言い放った言葉である。 当然ながら突然こんな言葉が飛び出してきたわけではない。 こんなことを言ってきた背景はこうだ。 母は弟をデイサービスに預けている。 妹はどうやらそのサービスについての利点(障害児にとって発達にどういう良いことがあるのか)を学んだそうだ。 それを母に言ったらしい。

          邪魔だと思っちゃだめなの?

          重度の障害者を制御することはプロでもできない

          先ほどTwitter徘徊してたら某駅の線路内に男の子が侵入した動画が上がってた。 立て続けに母親らしき人が宥めるために線路に侵入していた。この動画は拡散されて炎上。 いち障害者の姉として言わせてもらう。 めちゃくちゃ見覚えのある光景すぎて泣くわ、こんなの!!!!! 男の子見た感じ自閉症とか重度の発達、知的の障害者だよな……。 うちの弟と似た体型だから余計に見覚えあるんだが。 うちの弟ともし同じタイプなら多動持ち……筋肉つきまくってもう制御不能なのよね。 多動の子ってす

          重度の障害者を制御することはプロでもできない

          今のわたしを助けてよ

          辛い気持ちを吐露すると、こう返す人がいる。 「その経験もいつかきっと役にたつ」 「それも良い経験だと思えるようになるよ」 うるさいよ。 未来のわたしなんて知らないよ。 今死にそうなのは今のわたしなの。 今のわたしを助けてよ。

          今のわたしを助けてよ

          書きたいこと多すぎてバンバン出してしまってるな…誤字脱字多そう

          書きたいこと多すぎてバンバン出してしまってるな…誤字脱字多そう

          成年後見制度と後見人について説明してみる

          家族に重度の知的障害者がいるとぶち当たる問題! それは…… 障害者が大人になったら社会でどう生きていくのー!? お金の管理とかどうすんの?! 当然私もそれにぶつかり、悩みながら日々授業を受けていた。 そんな時に聞いたのが成年後見制度。 うちの弟みたいに重度の知的障害者だけでなく認知症など、自分で自分のお金の管理ができなかったり、自分の意思表示が難しかったりする人が使う。 成年後見人と呼ばれるひとが本人に代わって本人の権利を行使する。 さてこの成年後見人、一体なにしてくれる

          成年後見制度と後見人について説明してみる