見出し画像

私のフランス留学日記🇫🇷#02フランス出発に向けて、

私はこんな感じでフランス留学を決めたんだけど


フランス留学を決めたら怒涛の準備ラッシュ💦
この時、季節は2021年の夏。

エージェント探して(初海外で1人手続きは白目)、場所と学校決めたら長期学生ビザの手続きして、フランス大使館行って、、
ほんとてんやわんやしてた笑

でもエージェントさんに頼ったことでかなり楽する部分はあったから、お金払ってでも安心を買うことは必要だなとしみじみ、、
(とてもじゃないけど1人であれこれ手続き済ませるのは私にとっては到底ムリ長い道のりだと思った)

この時、2021年9月の秋学期始まりには間に合わなくて、春学期に合わせるよう調整したよ!

1月末の春学期に合わせて、出発日は1月中旬、大学のテスト終わってすぐだったからめちゃくちゃ忙しかった😭


学期末テストを終え、ようやくフランスへ旅立つ日が刻々と近づく、、

関西空港発だから、その近くでマミーと前泊。
パパも見送りに来たそうだったけど、私が寂しくなるから来ないでって言ったの笑

ホテル着いたらその後は、
でっかいアウトレットでショッピング👗✨


とか余裕ぶっこいてたらその夜はホテルでパッキング地獄wwなんとかキャリーに詰め込んだ〜〜✌️

そして最後の晩餐はまさかのサイゼリア!!!
イタリアン!!!なんで!!!!美味しい!!!
私の地元田舎すぎてサイゼなんか無いから2人でテンション上がって食べちゃった笑


そして、いざフランスに向け出発の朝☀️

なんとなく心が変な感じ?でドキドキしてたなあ笑
チェックインを済ませて、空港で朝ごはんを食べたら、ついに最後のお別れ、、
マミーが泣いちゃうから私ももらい泣きして2人で号泣😭
お別れのあとはめちゃくちゃ寂しかったけど、頑張ろうと思った瞬間だったな〜〜


そして、飛行機の搭乗口へ→→
私はエールフランスの往復券を取ったよ!
当時でたしか往復21万円とかだった、安いよね、、

飛行機に乗ると、ぜんっっっぜん日本人居ない、、

乗務員さんも日本人じゃなくて、ビビり倒す私。
そして飛行機の中はガラガラのスカスカ
コロナ真っ最中だったもんね、でもおかげで隣いなくて超快適だった!!!🫶🫶

約12時間のフライト。
寂しくなったり緊張したりして寝れないのかなあ🥺


映画観て寝る。
ご飯食べて寝る。
スマホに残ってる写真振り返って寝る。

飛行機の中でこれ以上ないほどきちんとくつろぎました😌
横になって寝れるありがたさとビジネスクラスの羨ましさを帰りの飛行機で実感したね笑

快適なフライトですぐにフランスに到着🇫🇷
緊張と怖さで心臓飛び出そうなのを必死に隠して余裕なふりめちゃくちゃかましてたww
マジでスリだらけだと思ってたから超警戒してたww(←でも警戒心は超大切!!!えらいよ私!!)

私はエージェント頼ってるから、パリ・シャルルドゴール空港で担当のお方が出迎えてくれたよ!
予定よりも早く着いたから、リヨン行き電車のチケットを時間変更してTGVの駅へ。
パリ担当のお方とはここでお別れ、本当に一瞬笑
でも私には超心強かった❤️‍🔥

そして初TGV、爆速で睡眠をかます!!!
本当に目が開かなくって気づいたら寝てた、、笑
さっきの警戒心どこ???笑

向かい合う席だったんだけど、前の人がパソコンで作業してて、挨拶もしてくれる大丈夫な人そうだったから気抜いてしまった、、

警戒心を無くすことは良くないことだけど、程よくリラックスするのは大事というか、人を見極める力は大事だとこの留学を通して学んだというか、自然と分かるようになっていった気がする笑

そして無事にリヨンに到着〜〜
2時間だからあっという間!!はやい!!!

電車の下り口でリヨン担当のお方と合流。
1年間、何かあったときにはお世話になるからどんな人か、優しい人だったらいいな〜〜とは思ってたけど、想像以上に元気ハツラツ!!な女性だった😂
会った瞬間この人なら話せる!!って思うくらい笑

車で寮に向かい、手続きを済ませたらひと段落〜〜だけど着いた時はもうヘトヘト、、
やっと安心できる部屋に着けた安堵感で余計に笑

ベットを準備して、エージェントさんがまた明日迎えに来るからね〜〜って感じで解散。

自分の部屋で、やっと自分1人だけの時間。
荷物解く余裕も無いから無機質な部屋だったけど、この時の「これから私1年間フランスで暮らしていくんだ〜〜」のドキドキ感とワクワク感は今でも忘れないしずっと忘れないスペシャルすぎる思い出✨✨

この日が私のフランス留学の始まり。
これから記録していくのは、私の超ーー濃い留学体験、ほんとに色々あった笑

それはまたこれから徐々にだから、
待っててね〜〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?