見出し画像

ひじきのおいなり

昔ながらのひじきの煮物は、とってもおいしいし、栄養満点。
たくさん食べたいけど、一度に箸でとれる量が少ないから、困ったもんだ。
そうだ、油揚げに詰めて、たっぷり口の中に頬張ろう。
これなら、子供食べてくれるかも。

材料 作りやすい分量 (調理時間:20分+あら熱とる+詰める)
・ひじき…………40g
・人参……………1/3本
・ちくわ…………1本(細めのもの)
・油揚げ…………4枚
・ごま油…………大さじ1
<A>
・しょうゆ………大さじ4
・みりん…………大さじ3
・砂糖……………大さじ2
・合わせだし……300㎖

画像1

作り方
①ひじきを水で戻し、水気をしっかりきる。人参は、皮をむいて細切りにする。ちくわは輪切りにする。
②油揚げを半分にきって、菜箸でコロコロし、湯通して水気を切る。

画像2

③鍋でごま油を温め、①を入れて油が馴染むように炒める。

画像3

④③に<A>を入れてひと煮立ちさせ、油揚げを並べて蓋をし、弱火で5分煮る。

画像4

画像5

⑤蓋をとって、油揚げの上下を返して、そのまま3分煮る。

画像6

⑥あら熱が取れたら、油揚げを絞って、裏返す。

画像7

⑦⑥の端を織り込んで、中にひじきをいれる。

画像8

画像9

画像10

一口かじると、ひじきにしっかりしみ込んだお出汁がじゅわ〜っと口の中に広がります。お正月食べ過ぎてしまって、ご飯を少し減らそうかなと思っている方にもぴったりなおいなりさん。リーモートワークの気分転換に、お弁当にもどうぞ。(K)Twitter@RecipeAnd

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?