見出し画像

わたしは、片付けが苦手で…

ずっと、ダメだと思って
自分を責めてた💦

「こんなんじゃダメだ!」
「あんなオシャレで綺麗にしなければ!」
「人に素敵って思われない💧」

、、、、?

え?

人に?

思われたかったん?笑


んで、掃除は気がつけば好きだから

気になればする(笑)


もう、わたしが心地良ければいいやって

思えた時から

お部屋も綺麗にしよう!って思えるようになったし


それが、Instagramに載るような
素敵な部屋じゃなくても

すっごく快適で居心地良くて

【しあわせ】な空間になった。


じゃあ、どうしてわたしが

「自分が心地良ければいいや」って

思えたのか?というと


わたしは片付けたら
見えなくなると

忘れる‼️

からです。


意識から消えるので
無いものになる。


そして、支払い忘れたり
期限までに出さなくちゃ行けないものも
引き出しに入れると
記憶ない。


だから、出しとく。


んで、そんな自分に
OKだせたら

気にならなくなった。


だって、出来ないもん。

別に出来なくてもわたしが良ければいい。

誰がどー思っても

わたしが快適✨


究極だけど

そう思えたら

気をつけて、こうしよう!とか
心がけてこうしたいとか

湧いてきて


そこそこ片付けられるようになった〜⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

わたしなりに…ね(笑)


だから、わたし以外の基準を辞めて
わたしでいれば、逆に

周りも自然と居心地が良くなるように

整ってくる。

と、感じます(∩´∀`∩)💕


Key.

ポンコツなわたしの実験みたいな体験記事などを書いています。 文章下手ですがフィーリングで読んでくれたら嬉しいですw みんなが「あ!いま、もうしあわせなんだ(笑)」と感じて、ゆるゆると過ごせますように… 応援してくれたら、喜びます😄