見出し画像

ファスティングで受け取らせていただいたこと。

ご訪問いただきありがとうございます。
andara.lemurianのlemumayuです。

2023年4月4日〜6日まで
完全遠隔ファスティングを
していました。

4月7日から回復食が始まり
今日は回復食2日目です。

👆は回復食のランチです♪

ファスティング後の回復食では
冷たいザルそばが一番好きです❣️
冷たいお蕎麦って
喉越し良くてひんやり気持ち良くて
ちょぉ〜美味しいのです🎶
日本人に生まれて良かったぁ💖

今朝起きてから
今の自分がとっても幸せであることを
しみじみと感じていました。


誰かと会っていたり
何処かに出かけたり
美味しいものを食べたり
仕事や遊びなど
何かを一生懸命やったり
誰かと楽しんだりと

意識が外側に向かっている時は
そういった出来事のようなものに
幸せ求めますが



この家にいて
何もかも必要なものは揃っていて
何ひとつ不自由なく生きていて
特別欲しいものはなく
本当に穏やかで静かで
優しい風が吹いて
漂っているだけの
自分がただ生きている。

それだけで幸せって感じられる
この感覚がめちゃくちゃ心地よくて
ひたすら浸っていました。

あーこれって!
中庸にいる時の自分だよなぁと
思いました。

ど真ん中
自分の中の小宇宙に
ただ漂うだけ
それだけで
とても幸せなんです。

私はこのど真ん中の自分を知っていて
そしてここに戻ってきたんだ❣️って
思ったらウルウル🥹して来ました。

感情も思考もニュートラル。
何もなくて
脳天気☀️な私が嬉しいなぁと
思いながら家事していました。

午後になり
少し身の回りのものを片付けていました。

ふと!曼荼羅が
描きたくなりました。

点描画曼荼羅や
ガラスのお皿に曼荼羅アートを
描くことがあったのですが
最近ご無沙汰していました。

絵を描いたり
物を作ることって好きなのですが
気分がのらないと全く出来ません。

👆この点描画曼荼羅は
2022年3月27日に描いた曼荼羅なのですが
これって実は
その時ファスティングをしていた最中に
無性に描きたくなり
一気に描いた曼荼羅でした。

おや?

何故ファスティングしている時や
ファスティング後に
曼荼羅描きたくなるの?

曼荼羅は自分の我に気づくところ。
自分の核心のところ。
花弁の内側の自分を見るのです。
曼荼羅は自分を描く。
自分が自分を超える。
曼荼羅の本当の意味は
我の宇宙なの。
そして自分なの。

心理的には自分であり宇宙。
そしてバラの花のように
常に生まれ変わることが可能。
次から次へと生まれるの。
制限のない自分。

👆こちらは
メンターがセッションで
教えてくださった
有り難いお言葉です。

(私はメンターから受けた有償セッション内容を
全て議事録✍️して大事に持っています。
時より思い出して読み返したりします。)

曼荼羅を描きたくなる
もしくは描いたってことは
私は自分のど真ん中にいて
その「我」を描きたかったって
ことでした。

ファスティングでデトックスすると
我に出会います❣️

そして
その本当の自分を見ることになります❣️

そしてそして
完全遠隔ファスティングは
自分が自分を超えるワークだと
ようやく咀嚼することが出来ました。

エネルギーサポートのデトックスって
奥が深く素敵です✨✨


中庸
核心
ど真ん中の
自分と出会いたかったら
ファスティングおすすめです♪

👇完全遠隔ファスティングは
こちらのファスティングサポートを
受けていました。


そして今回の
ファスティングレポートブログは
👇こちらです。




👇こちらは写真の点描画曼荼羅を
描いた時のInstagram投稿です。



長文をお読みいただきありがとうございます。

※RainbowGateコミニュティ


#ファスティング
#完全遠隔
#核心
#中庸
#ど真ん中
#我を見るワーク
#自分が自分を超える
#ライトワーカー
#多次元
#アンダラレムリアン





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?