見出し画像

忘れられないの

「君って虫みたいな声だよね」
「お前もう帰っていいよ」
「誠に残念ではございますが今回の採用は見送らせていただきます」
「死ね」
「今までありがとう」
「ジュースでも買ってあげれば許してくれるっしょ(笑)」


言われたことのある忘れられない個人的トラウマ級の言葉を並べてみた。
内八割は学生時代に受け取った言葉たち。なんでこんなに酷い言葉を人に向けることができるのだろう、と大人になった(物理的に)今、そう思うが自分も知らず知らずのうちにデリカシーのないカミソリ発言をしているのだろう。
誰かの心に突き刺さって、その場でまずは大きなダメージ。その後もその刃は抜けることなく残り続け、ほんの少しずつ血を流しながら共に生きて死んでいく。

あぁやだな。またこの先もこんな言葉たちを抱えて生きていくんだ。ふと思い出しちゃって性懲りも無くこんな誰も喜ばない文字を記しはじめるんだ、あーあ。
なんて自分のことばっかり考えて落ち込むけど、私が与えた言葉たちはどのくらいあなた方を苦しめているのか。想像もしていなかったな。
私に語彙がないことに感謝して欲しい、語彙力があったら殺しちゃっていたかも。はたまた殺したかったのかも。


「ジュースでも買ってあげれば(以下略」ってグループ魂にでもなったつもりか。どんだけ舐められてるんだって話だが、これは以前の職場で言われたなあ。大嫌いな先輩だった。明確に憎悪が湧いてきた。大切なものを一番仲良い人に全部取られちまえ。ざまあみろ!!そう言って靴の裏にガムでもはっつけてやりたい。

嘘だよ別にもう二度と関わらないからどうなっても知らない。

結局過去に受け取った悲しい言葉も過去にされた酷い行為も今後は無関係。どうせお前とは関わることは金輪際ないのだから。
なのにそれが原因でトラウマやら精神疾患やらを発症してしまい一生纏わりつく?そんなの悲しすぎる。

やなこと忘れさせて〜〜!!


人類は記憶を部分的に消去する術を開発するべきだと思う。ロボトミー手術?それはダメ、絶対。

得なくてもよかった悲しいことなんて全部忘れちゃいたい。“辛い出来事は自分の成長に繋がる”とかいう人もいるけどさ、ハッピーで成長できる方が良くない?絶対いいよ。たいして関係ないことなら全部忘れて楽しい思い出だけ残していこうよ。

あらゆる事象を託けて美談にしている大人たち、なるほど。
耄碌した姿が似合う様になったら美談どころか全部忘れていく。その頃にはむしろ覚えていたいと願うだろう。覚えていたい、そんな感情すら覚えていないのだろうけど。

人間キッツ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?