見出し画像

who you are?

1月からここ、ヴェストユトランドフォルケホイスコーレに来てずっと下書きにためていたものを、このイースターホリデーでアップしていけたらと思います。

まずは、1月に書こうとして1行で挫折していたものから。

「who you are?」

たしか、これは初日に校長先生の挨拶の中で繰り返し聞かれた言葉。

たまに、日本人どうして話をしていて、この言葉に通じる話題が出てくる。そして、ホイスコーレでの生活3ヵ月半が過ぎて、けっこうこのことに悩むというか、私っていったい何者なのか?に近いことを考えることがあって、堂々巡りをしている。

この話題の自分自身の答えについては、もう少し考える時間が必要そう。

リトルミィの名言

自分と向き合うには1人になるんじゃないわ。
いろんな人と関わりあうのよ。
お友達とおままごとしろって言っているんじゃないの。
自分の知らない、自分を知らない人達と関わりあうのよ。
見えてくるわよ、本当の自分が。

結構みんなの会話や議論のスピードに自分の思考とアウトプットがついていかないのと、雰囲気にのまれることが多くて、一人で物事をゆっくり考えたいと思うことが最近多いけど、待ってくれる人がいるんだから、自分のことを表現できるように努めたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?