見出し画像

アロマ・ハーブの代表選手の
ラベンダー🌱
みなさまも一度はこの香りを
嗅いだことがあるかと思います。

市販の柔軟剤やルームフレグランス等でも
ラベンダーを使ったものが数多くありますね。
薄紫色の花や香りは、私たちの身体に
優しい効果をもたらします。

ラベンダーはストレスによる
イライラや興奮を鎮め、
リラックス効果や安眠効果、
自律神経のバランスを整えてくれます。
アロマオイルはブレンドにも適していて、
柑橘系やウッディ系のオイルとも
よく合います。
アロマストーンやディフューザー等を
使って芳香浴を楽しむのも素敵ですね✨

ハーブティーブレンドでもラベンダーを
使いますが、一度に多く使い過ぎると
苦味がでてしまうので、香りづけ程度に
使用するとバランスがととのいます。

ラベンダーの観光地では
ソフトクリームやプリンなど
ラベンダーを使ったスイーツがあるように
お菓子作りやお料理に
使ってみるのも楽しいですよ🍦

私が配信しているstand fmでは
ハーブを使ったお料理も配信しています。
一緒にご紹介していきますね。

ラベンダーは過去2回配信していて、
2回目には"米ぬか"を使って
より栄養価をUPさせて
手軽に作れるスムージーをご紹介しました。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

ラベンダースムージー🌱(2000/10/6)

♡無糖ヨーグルト 大さじ2
♡はちみつ🍯 大さじ1〜2
♡無調整豆乳 150ml
♡冷凍ブルーベリー🫐 50g
♡ラベンダー 小さじ1/4
♡お好みで氷🧊
(♡飾り付け コーンフラワーひとつまみ)

⭐︎ブレンダーやミキサーに材料をいれるだけ
💡 この材料なら水で薄めて、
  わんちゃんもOKです🐕‍🦺


米ぬかスムージー🌱(202012/5)

♡米ぬか 10g
♡無糖ヨーグルト 30g
♡はちみつ🍯 10g
♡無調整豆乳 100ml
♡カモミールティー 50ml
♡冷凍ブルーベリー🫐 30g
♡ラベンダー 5.6粒

⭐︎ブレンダーやミキサーに材料を入れるだけ

米ぬかの栄養とブルーベリーのアントシアニン、
カモミールとラベンダーの香りで
癒しスムージーです♪


まだまだ寒いので❄️
温かい飲み物が好まれますが、
お時間がある時に作ってみて下さい(*˘︶˘*).。.:*♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?