見出し画像

私的キュンですシリーズ vol.1

継続して行く目標なのに、1つ目の投稿から時間が結構経ちました。。
まあ、、細々とやっていきたいです。

今回は我が子(第二子)の私的キュンですなシーンを
イラストでご紹介します。

れい01

しっかり4頭身。4頭身でキュンってなに。。スタイル悪いのに。
いや、むしろ赤ちゃんとしてのスタイルが完璧なのかもしれない。

れい02

これです。
手を目一杯あげてもせいぜい頭から手の平がはみ出す程度。
笑っているときも音楽ノリノリなときも怒って手をあげても
全部がこの手の短さでより増して可愛い。

れい03

最近やっとバイバイを覚えた第二子。(呼び方)
「ばいばーい!」というワードを聞くだけでも反応して
手を振るようになったけど、違う。そっちじゃない。っていう
瞬間に遭遇したり、バイバイの流れが一段落ついた頃に
1人でバイバイしてる瞬間を目にしたり。THEマイペース。

れい04

第二子はハイハイがうまくできません。
右足が前で左足が後ろになっているS字のような形で移動します。
確かにそれなら座ったときでも胴体が安定するのかもしれない。
こういうハイハイを『いざりばい』というそうです。
どこかの方言みたいばい。
差別用語でもあるみたいですが。
座ったまま手の力で移動したりするハイハイのことだそうです。
また、そんなハイハイをする子どもを『シャフリングベビー』というらしい。
第一子は普通にハイハイしてたので、
個性的なハイハイを見ることができてラッキーばい。

れい05

バリケードを買っていないので、近くにある収納ボックスで廊下を
塞いでるんですが、ちょっとでもスキマがあると頭から突っ込む。
かなり激しく突っ込む。
そして、突破できないと分かると泣いて助けを呼びます。
以降、その繰り返し。

れい06

綺麗な丸顔が四角くなる瞬間。
人差し指かみかみして、しゃべりながら泣く。
第二子の眉毛はものすごい平行線なんですが、泣くときは
眉毛の上の皮膚を困らせ角度によせて泣きます。

まだまだ我が子へのキュンは止まらないので
次は第一子のキュンシリーズも集めてイラストに描きおさめたいです。
またお付き合いくださいませ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?