見出し画像

【目標達成には必須!】飲み会へ行かないメリットを解説!

どーも。あんちゃんです。

飲み会って楽しいですよね?

分かります。日々のストレス発散にもなるし、思いの共有で心が楽になったりしますもんね。

定期的にリフレッシュという意味では大賛成です。

しかしこのようなムダな飲み会が多かったりしてないですか?

僕が思うムダな飲み会

例えば

・いつメンによる月イチ以上の近況報告会

・寂しいなと思い、急遽人を呼んで開催した飲み会

・二次会

などです。

※ちなみに僕は目標実現するために日々勉強している方に向けて発信しておりますので現状に満足している方は、この記事閉じて飲みに出かけてくださいね笑


<ムダだと思う理由>

・いつメンによる月イチ以上の近況報告会

→ 「集まらなければ」と思ってませんか?頻度の高い飲み会に生産性があるとは思えません。

寂しいなと思い、急遽人を呼んで開催した飲み会

→ そもそも予定されてなかった飲み会。生産性なし。自発的な飲み会は控えましょう。

・二次会

→ 一次会で帰るという選択肢がないと思ってませんか?二次会で一次会より深い会話ができるとは思えない。生産性なし。


「生産性」とか堅いコト言うなよとか思ってませんか?笑

でも目標実現するのであれば、これくらいの覚悟は当たり前だなって思います。むしろ、みなさんが「目標実現している」と思っている人はそもそも飲み会にはほぼ行ってないと思います。

飲み会に行くな!とは言いませんが、こうした飲み会を減らしていきましょう。


飲み会を減らすメリットとは?

今日の記事は「飲み会を減らすメリット」について説明していきたいと思います。

ではいきましょう!


★飲み会を減らすメリット★

 ・生活コストの削減

 ・時間の有効活用ができる

 ・逆にストレス緩和


順に説明していきます。



①生活コストの削減

まずは「実際にかかるコスト」からです。

どれくらいコストがかかるのかを調べてみると

大学生→1回の飲み会にかかるコスト 平均3,000円台

社会人→1回の飲み会にかかるコスト 平均5,000円台

です。

これ、めちゃくちゃでかいですよね!

仮に社会人が月に1回の近況報告会にフル出席したとすれば

5,000円×12(ヶ月)=60,000円

これ我慢すれば食費が何日分賄えるか。。。

飲み会は大きなコストです。

目標実現目指すにあたって、初期費用等のためにそれなりの元手はあった方がいいと思いますので飲み会のような、かけなくてもいい出費は控えるようにしましょう。


②時間の有効活用ができる

これは「見えないコスト」ですね。

これも調べてみたところ

1次会                  → 平均2.5時間

2次回以降も参加→4時間以上

と言われているそうです。

月1回飲み会があるとして、必ず2次会に参加すれば1次会で帰る人よりも

4(時間)ー 2.5(時間)=1.5(時間)

1.5(時間)× 12(ヶ月)=18(時間)

18時間を学習に充てるコトができればプログラミング1つの言語をざっくりと理解できますよ?笑

すごくもったいなくないですか?

飲み会にいきたいとは思いますが、行ったとしても1次会で我慢しましょう。


逆にストレス緩和

飲み会がストレス解消になるというのは誤りです。

飲み会に参加すると健康に対するリスクがあるそうです。

夜遅い時間に食事を摂ることによる肥満。塩辛い飲み屋の食事による高血圧。

また,翌日のパフォーマンス低下からストレスが増加するそうです。

なのでストレスを吐き出す目的の飲み会参加がストレス蓄積の原因になっているのです。


以上となります。

何度も言いますが「飲み会には参加するな!」と言いているわけではありません。

普段会えない友達と会えたり、大勢でのイベントなどちゃんとした目的意識のある飲み会なら大賛成です。

僕の考えとしては「行かなくてもいい飲み会」があるのではないか?

ということです。

自分の目標実現へ覚悟を決めたなら「行かなくていい飲み会」は徹底的に排除しましょう。

この記事を読んで目標達成の手助けとなれば幸い中の幸いです。


終わります。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?