見出し画像

大学のスタートはいつできるか?

3月に高校を卒業した場合、オーストラリアの大学のスタートはいつできますか?という質問をいただきました。

大学によっても変わってくるのですが、今日はサンシャインコースト大学の場合で、ご紹介したいと思います。

サンシャインコースト大学は、自然豊かでのどかなエリアにあります。留学生も少なく、勉強をするには最高の立地です。

サンシャインコースト大学より

サンシャインコースト大学は、2学期制です。
入学時期は、毎年2月と7月です。コースや年度によっては、2月だけ、もしくは7月だけという場合もあります。

英語力次第で、何月にスタートができるかが変わってきます。
多くの学士号コースの入学基準は、IELTS6.0となっています。修士号コースは、IELTS6.5です。
IELTSを取ることができれば、大学へダイレクトに入学することができます。


サンシャインコースト大学では、English for Academic Purposes という進学準備コースを開講しています。もし英語力が足りない場合は、こちらのEnglish for Academic Purposes に通い、英語力を高めてから大学に入学することになります。

English for Academic Purposes は、以下のレベルに分かれていて、ひとつのレベルは10週間となっています。
EAP2、もしくはEAP3を修了すると大学本科へ進学ができます。
現在の英語力によって、どのレベルからスタートができるかが変わり、それによって語学学校の期間が変わってきます。

English for Academic Purposes EAP F(10週間)
 入学条件:IELTS4.5相当

EAP1(10週間)
 入学条件:IELTS5.0相当

EAP2(10週間)
 入学条件:IELTS5.5相当

EAP3(10週間)
 入学条件:IELTS6.5相当

最初のEnglish for Academic Purposes Fに入学するためには、IELTS4.5(すべての分野で4.5)の英語力が必要になります。
もしIELTS4.5を持っていれば、30週間でEAP2まで修了することができます。大学の入学がもし2月の場合は、そこから逆算して、英語コースをスタートすることになります。
ですので、高校を3月に卒業をして、英語コースを6月頃スタートできれば、翌年の2月には、大学に入学できるようになります。

もしIELTS5.0を持っていたら、EAP1からスタートができるので、20週間英語コースを受けることで、大学本科へ進むことができます。

それぞれのEAPのレベルをクリアしていかなければ、次のレベルへ行けないので、余裕を持ったプランがおすすめではあります。
一度、IELTSを受けてみて、どのくらいの英語力があるか確認していただくとよいかと思います。
サンシャインコースト大学は、英検でも査定してくれます。
正式な英語のスコアがあれば、どのくらいの期間、英語コースが必要で、
どのタイミングで、入学できるかもわかるので、プランが立てやすいと思います。

コースによっては、英語力以外の入学基準もある場合がありますので、サンシャインコースト大学への入学をお考えの際は、当社アンアルウェンにお気軽にご相談ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?