マガジンのカバー画像

The Planet Magazine Wombat

111
ライアル・ワトソン博士によるとWombatとは世界で一番役立たずの動物だそうです。20世紀に4冊だけ丸い地球のプラネットマガジンWombatは雑誌として講談社から刊行されました。…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

サイエンズNo.1『やさしい社会』

「心の底から親しい人間関係、本当に安心できる人間関係と言うものが、人間には最も大切だと思っています。しかし、今の社会ではそれほど重要視されていないようです。
その背景には、そこまでの人間関係は無理だと諦めて、そういうものを求めなくなっているようにも思います。
しかしここまで述べたように、これを重要視しなければ、人間関係の不安定さと言うのは否めないと思います。人間関係の不安定さは、組織や団体の不安定

もっとみる

自己、言語、社会について 言語社会学への試み1

自分の頭の中の言語=考えこそが自分の社会である。

次の社会は、言語=考えと自分の関係を自覚することから生まれる。
言語=考えの網の目に絡みとられ、考えを無前提に正しいと決めつけてしまった無意識な心が、苦しい制限された自我を生み出し、同時に自分の周りに不自由な社会を作り出しているという自覚。

その自覚から、制限されえない自由で幸福な自分とそれにふさわしい優しく思いやりのある社会が生まれてくる。

もっとみる