見出し画像

今よりかわいくなりたくてPD診断行ってきた④(メイクレッスン)

これまでの記事はこちら↓

本日は火曜日。(更新は土曜日。)
現在の時刻はAM1:52です。
なにやってるんだ自分!社会人やぞ?
明日普通に出社だぞ??と思いながらも、どうしても寝れないみたいなので諦めました。

アフターフォローの記事も更新予定ですが、診断当日のレポはこちらでひと段落。
今回はPCPD診断後のメイクレッスンについてです。


アクセサリー

ちょっと診断から日にちがあいてしまいまして、記憶があやふやな部分もあるんですが、恐らくメイクレッスンの前に似合うアクセサリーのアドバイスをいただきました。

まず、私もペアの方もメインはフェミニンなので、一粒パールや華奢なビジューのピアスを出していただきました。

めちゃめちゃ馴染みあるサイズ感。
私が持っているのは大体こんな雰囲気です。

ちなみにキュートさんに似合うとされていた、くるみボタンのようなデザインのピアスも合わさせていただきましたが、うん。確かに似合わない。

やっぱり高級感とかちゃんとした感じは必要みたいです。

そしてこんなのもいけますよと出していただいたのがめちゃめちゃ大きい5連パール。

いやでか!

と思いながらも当ててみると、あれ、悪くない?
というよりむしろメイク前にも関わらずはっきり華やかな印象に??

今まで華奢なイヤリングをつけたときは、割と自己満足というか、そんなに相手に与える印象には影響していなかったと思うんです。

でも大きいピアスを当てると、なんだか信頼感が増すような、、、イメコンってこういうことか!と思いました。

ペアの方もサブがロマンスということで、アクセサリーはお花の華やかなサイズのものをおすすめされていました。

えーPDおもしろい!

録音などが禁止されていたので写真も撮っていいのか分からず、、ピアスの写真撮らせていただけばよかったな〜

アクセサリーは手っ取り早く印象が変わりそうなので、現在いろいろ試してしっくりくるものを探し中です。

メイクレッスン

アクセサリーを試したあとは、いよいよラスト。
メイクレッスンにうつります。

ここで持ってきた化粧品たちのチェックもしていただけました。

自担カラーがオレンジなもので、オレンジとかテラコッタとかレンガとかブラウンとかばかり集めてしまうんです(´・ω・`)

自分でも分かっていた通りほぼほぼPC的にはベストではないと。

分かってました。し、それでもこれからも使うもん!

と言いつつ、最近はPC意識してメイクするのが楽しくて、OKもらったコスメばかり使ってます。

先生もおっしゃっている通り、自分のしたい格好したいメイクをするときがあってもいいんです。ただ、周りにどう見せるかを意識したときに、今回の診断結果を活かすように、勉強します!

持参したコスメチェックと並行して、先生も似合う色味のコスメを出してくださったり、選び方についてアドバイスをくださいます。

▶︎下地

下地はestの日中乳液(私物)を使用しました。
とにかく乾燥しないし日焼け止め成分も入っているし個人的におすすめです!

▶︎ファンデーション

ファンデーションはなんだか綺麗にぬれないので私はなしにしたんですが、選ぶときは頬下から首に向かってピッと塗って色味を確認するとよいと教えていただきました。

たしか出していただいたのはDiorのプレステージだったかな。
プレステージいいですよね、、いつかのタッチアップで使ってもらったクッションが最強で憧れアイテムです。。

▶︎アイブロウ

アイブロウはセザンヌの極細のナチュラルブラウンに、デジャビュの眉マスカラを使っていましたが、少し黄味が気になるということで、エチュードのアイブロウペンシルのグレーブラウンをおすすめしていただきました。

お借りしてみると、すごい!眉マスカラしなくても自眉に馴染む!

診断後にさっそく買い足しました。

セザンヌの極細大好きで5本ぐらいストックがあるんですが、私が髪を染めても割とすぐ黄色くなってしまうタイプなので、黄色くなってきたらセザンヌの方を使おうかな、と思っています。

▶︎アイシャドウ

セザンヌの紫がはいった4色パレットやオレンジが入ったパレットを出していただきました。

画像1

オレンジの方は多分、オレンジ使いたい私に気を遣ってくださって、、笑
その節はありがとうございました。

その時はオレンジ!!!とつい反応してしまいましたが、せっかくの機会なのでPC夏ドンピシャのメイクを教えてもらえばよかったなーと、少し後悔。

PDフェミニンは、カラー!きらきら!というよりも上品なパール感など、派手な訳ではないけどちゃんとしてます、というのがポイントみたいです。

アイライナーとマスカラは持参のメイベリンとヒロインメイクを使用しました。

▶︎リップ

わーいリップ大好き!奥二重でうまくアイシャドウがいれられないのもあって、リップとチークが大好きなんです。

ずらっと出していただいたのは見事に青み!

画像2

これまで使ってきた色ではありませんが、右から2番目とかとてもタイプでした。

オレンジに未練たらたらな私を見兼ねてコーラル系なら、と出してくださったのがこちら。

画像3

いやなんか本当に申し訳なくなってきた。
似合う色を教えてもらいに行ったのに、好きな色に固執するって、、本当もったいないことをしてしまった!

といいつつ、出していただいたレブロンのコーラルリップをお借りしました。

▶︎チーク 

チークはこちら。

画像4

インテグレートのローズっぽいチークをお借りしました。

インテグレートは今まで使ったことがなかったんですが、ふわっとついてかわいかったです。

メイクに必死でちゃんと聞けなかったんですが、PDフェミニンさんはシェーディングなどコントゥアリングはそんなに必死にやる必要がないとのこと。

フェミニン向けメイクのインスタライブでは、ツヤ系の下地やリキッドハイライターをファンデーション前に仕込んでおくと、自然な艶感が出るのでおすすめと紹介されていました。

そんなこんなで顔が完成したら最後にPC夏のドレープを持って記録用の写真を撮っていただきました。

質問タイム

写真のあとに質問タイム。

Q1、身長コンプレックスでヒールを履きたくないけどPD的にはヒールを履かないときまらない気が、、どうしたらいいですか?

A1、高身長も素敵だと思うけど(ありがとうございます…!)気になる時は、ポインテッドトゥやスクエアトゥを選ぶのがおすすめ。

Q2、ジャニーズが好きで、(ここで初めてカミングアウトしました笑)担当のメンカラがオレンジなんですけどどうしたらいいですか。

A2、スカートとか顔から離れた位置で取り入れる。顔周辺とかトップスとかでアピールしたい日はもう開き直ってPC無視する!
メイクでオレンジ使いたいときは紫のベース使うのがおすすめ。
オレンジを使うならブラウンに近い色よりもパステル!

ペアの方のほうがタメになる質問をされていたと思うんですが、、、メモがない。記憶もない。なんてこった。。
また思い出したら追記します!

最後にオタクトークできたのがとっても楽しかった〜。
なんとペアの方もジャニオタさんで黄色担当だそう!お互いPC夏なのにつらい😂
でも黄色ならレモンイエローという手があるのでうらやましいです!

うい先生も韓国のアイドル(ごめんなさい詳しくなくて、、)がお好きだそうですが、韓国アイドルはメンバーカラーの制度がないらしく、ジャニーズのそれをうらやましがられました。

青とか紫担当になりたかった!笑
けど自担は夕暮れオレンジがばちばちに似合うので受け入れざるを得ない!

16分割で2nd春を祈るばかりです。。

こんな感じで一通り質問に答えていただいたところで診断が終了。

予定時刻より遅くなってしまいましたが、丁寧にお答えくたさったうい先生には本当に感謝感謝です…!

感想

PD診断を受けてから、早速PCに合うトップスや靴、コスメを買い足したり、PDに合う大きめのアクセサリーを探してみたり、診断結果を取り入れるのがとても楽しいです!

なによりプロに見てもらったおかげで、似合ってるんだ、と自信を持てるのが嬉しいですね。

アフターフォローや、今度受ける予定の16分割・顔タイプ・7タイプ骨格の診断レポも更新予定ですので、またお読みいただけたら幸いです!

ただいまの時刻はAM3:06。明日の私。いや今日の私。寝ちゃだめだぞ!!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?