見出し画像

ボイトレ講師の書類選考のお話。

こんにちは、あなご先生です。

前回のお話で、どんな経歴があっても書類で落ちる時は落ちる。
というお話をしましたが、今日はそのあたりをもう少し。

これは初めて講師になったときじゃなく、過去に働いていたスクールから別のスクールへの転職活動中の話なのですが、結構書類で落ちたんですよね。

わたしもその頃は自己肯定感がめちゃくちゃ低かったので、この経歴じゃ足りないのか…自己PRや志望動機がその会社のカラーに合わないのか…それとも何かほかに問題があるのか…などなどすごく悩んでしまって、知人である派遣会社の人事担当者に相談して、履歴書、エントリーシートについてのアドバイスをもらったのですが、その知人がばっさり。

「年齢だわ」

と。

お…おう…40歳ってそんなに??

「業種的には40歳ってなんの問題もない場合もあるけど、やっぱり40代って年齢は微妙、年下の先輩や上司と上手くやれないリスクや、伸びしろの部分での不安があるから同じくらいの経歴なら30代がほしいのが本音」

お…おぅ…ぐうの音も出ない!!

ボイトレ教室への転職、就職に限らず、転職を考えている方はなる早で動いた方が良いってことかもしれません。

あくまで個人の感想なので、必ずとは言いきれないですけどね。

では、次回は採用試験のお話を。

*今日の美味しいもの*
月島 ライフ
ブレンドコーヒー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?