見出し画像

声優さんになれる人のお話。

こんにちは、あなご先生です。

前回声優さんになりたい人のお話。で、年間3万人もの人が声優を志すというお話をしましたが、じゃあそんなたくさんの声優候補生の中から本当に声優さんになる人ってどんな人なのか、っていうお話をしようかなと思います。


もちろんあくまで個人の見解なので異論はあるかと思いますのでね、わたしのひとりごと程度に読んでもらえると嬉しいです


さて、日々たくさんの生徒さんのレッスンを担当する中で、実際声優さんとしてデビューした方や、プロダクションに所属された方、いわゆる売れっ子になった方、結構いらっしゃるんですけども、その生徒さんたちに共通する特徴がいくつかあります。


声がすごく個性的?

いいえ。

お芝居がめちゃくちゃ上手い

いいえ。


もちろんどちらも大切な要素なのですが、わたしがみてきた中で共通する特徴として、

読解力が高い

行動が早い

目立った弱点がない

この3点がずば抜けていることが多い気がします。


この3点については補足でお話ししたいので、また次回以降でお伝えさせてくださいませ。


*今日の美味しいもの*

阿佐ヶ谷  ジェラテリア シンチェリータ
メルノワ&ピスタチオ(デュオ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?