見出し画像

ミックスボイスは都市伝説?のお話。

こんにちは、あなご先生です。

前回、ミックスボイスは定義がない。ってお話をしましたが、今日はその続きをしたいなと思うのですが、そもそもミックスボイスってわたしが初めてボイトレを受けた20数年前はそんなにメジャーな話じゃなかったと思うんですよね。

それがここ何年かは当たり前みたいに言われてるのは、やっぱりSNSとかでボイトレ受けたことない方でも身近に情報を得られるようになったからからかな。

で、そのミックスボイスを習得するのにわたしが一番重要だと思っていることは、

いまある発声のクセを一度全部取っ払うこと。

足し算で考えがちなんですが、引き算かなと思います。

声って今までの経験値で出しているので、どうしても正しい発声に邪魔をしてくるクセって誰しも持ってるんですよね。

だからまずは、自分にどういうクセがあって、何が正しい発声の足を引っ張っているのかを見極めること、そこからどんなエクササイズでそのクセをとっていくのかを選ぶことが重要かなとわたしは考えてます。

自分にどんなクセがあるのか見極められないと、自分に必要なエクササイズが選べない、だから独学だけで上達するのが難しい。

それだけのことです。

あまりにミックスボイスが出来なさすぎて、ミックスボイスは都市伝説だと思ってました、って生徒さんに言われて爆笑しました笑

都市伝説じゃないですよ!!

*今日の美味しいもの*

バーガー喫茶ちるとこ
喫茶プリン 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?