見出し画像

感情を込めすぎないで歌うこと〜anagonの日記 6/28〜

はじめに

6月なのにファッキン暑くて、キレそうなanagonです。
夏になると、食欲が減退するので、少ない量を多めにとっていこうかと思います。

みんなも体に気をつけてくださいな。


①今日あったこと

1.就労支援で働いた
2.デザインの仕事を受注した
3.  google photoの整理した
4.腕の筋トレした
5.  SPY FAMILY見た
6.スマブラした
7.歌歌ってた

日記で言ってなかったんですけど、就労移行支援事業所で最近業務委託という形で働いております。
支援員として働いたり、音楽や動画などクリエティブなことを教えてたり、デザインやHPなどなどの制作をしてたりして、楽しく働かせていただいております。
あと、昨年12月くらいから筋トレをずっとしています。
脂肪がつきにくい体なもんで、まだまだガリガリを抜けられていませんが、腕は太くなりました。


②今日思ったこと

1.曲に感情を込めすぎずに歌うことが大事かもって話

カバー動画を先日出したのですが、
「なんか歌上手くなった?」ってちょっと言われたので、なんか変わったかなあと考えてみたところ、

一つ小さな変化として、
「感情を込めすぎない」ようになりました。

もちろん歌詞を丁寧に読んで、歌詞の主人公に寄り添うようにはしてるのですが、
あまり感情を込めすぎて、気持ちに任せて歌ってしまうと、
音程や発声、ブレスの位置などが上手く取れなくなってしまったり、力んでしまったりするんです。

なので、感情移入をした上で、より聴きやすくなるように、変なところで息を吸わないように、一音一音を丁寧に捉えて、体のどこに音を響かせるかを意識しながら、リラックスして歌うようになりました。

まあ、まだ全然力んでしまったり、音程をミスったりが多いので、これからもどんどん歌いながらもっと上手になっていきたいと思います。


終わりに

カバー動画作るの今までずっと音源から自作だったんですけど、めちゃくちゃ大変で上げられなくなっちゃってたので、今度からは使えるものはカラオケ音源を使って歌っていこうと思います!

リクエストなどお待ちしてます!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?