見出し画像

土着にフォーカスを

社日

まもなく大きな節目である、「春分」がありますが、
あまり知られていない雑節として「社日」というものがあるようです。
春分に一番近い戊の日とのことですが、土神様に感謝する日ですので、土いじりなどは避けたほうがよさそうです。
本日は心穏やかにゆっくり過ごしましょう。

土着

土いじりをするかわりに、本日は土着品種について。
土着品種=土着葡萄ともいわれますが、いわゆる地場の遺伝子をもつブドウです。(これは現代に新たに解明されることもあります。)
わたしはこの土着葡萄が非常に好きで、特にそれが多いイタリアは特に惹かれます。このアカウントでもイタリアの話が多いことは必然なのです。

【土着】といいましても、ルーツが不明なものでそうなっていたり、上でも書いたように最近の科学であらたに判明して、実は元来あるものと同じ品種でした、ということもあります。ここには方言や地方の文化的なものも関係しているとおもうので、より歴史的な背景も考察が必要になってきます。

元来マイノリティが好きなものとしては、こういった個性がひかり、ミステリアスかつ、牧歌的・歴史的なものがおもしろいと感じます。

そんなところからイタリアワインにどっぷりハマっていったのですね。
王道からは見えない世界がありますので、興味がある方はぜひ。


各々の品種の話は最近出た下記を参考に。必読です。


土は大事に。


▲今週のana馬▲


ハウゼ(スプリングS)

ステイヤー好きですが、固そうなので本日はこちらで!!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?