見出し画像

しあわせな気持ちは 距離をこえて 。


こんばんは。noteさん。

畳の上に転がって窓から見える空は、白色のすき間にある青がきれいです。
ひとり静かな昼下がり、心地よい温度を浴びながら、うたた寝をしました。


今日は、ちょっと、ほろ酔い気分で、書いています。


いつも通り、のようで、特別な日。
デリバリーしていただいた料理をテーブルに並べて、
久しぶりに、ボトルのワインをポンっと開けたら、
しまい込んでいたグラスを鳴らして、乾杯をしました。


少し年齢の離れた、いとこ、の結婚式。
あの子が、大人になってからは、
めったに会う機会はないけれど、
幼い頃の、可愛いらしい姿を、懐かしく思い出します。

世の中がこんな状況だったので、招待状には欠席のお返事をして。
お祝いの言葉を贈ることしか、出来ないだろうと思っていたのですが、
今週になって、オンラインで参加できることが分かりました。

最近では、めったにない、おめでたい席だったので、
あわてて、式場に申込みをして、
お料理を注文するお店を捜したり、テレビと接続する機器を揃えたり。
慣れないことを、ひとつひとつ積み重ねて、
やっと支度がととのったのは、昨日の夜でした。


昨年から、2回もの延期をして、
ようやく、晴れの日を迎えた、二人。
当初の予定よりは、ずいぶん縮小したのだろう、けど、
家族やたくさんの友人に祝福されながら、
やっと見つけた、運命の人と、
笑顔で寄り添って歩いている姿に、
良かったねって気持ちがあふれてきて。
想像していたよりも、ずっと、嬉しくなっていました。



いつもと同じ景色の我が家に、
パイプオルガンの音色と賛美歌が響いて、
神聖な空気さえも流れていました。
二人を包むフラワーシャワーも、画面を越えて、舞ってきそうで。
これまでの、感謝を込めた おもてなしや、
会場の、静かな中でも、ふわふわとした、空間。
そこにいる誰もが楽しんでいる、そんな雰囲気を 充分に味わえました。


大きなスクリーンに映された、リモートでのスピーチもあって。
いろんな状況や離れている距離のために、
これまでだったら、あきらめていたはずのことが、
今では、認められた、世の中になっていて、
いろんなカタチで、広がっているんですね。


以前とは、何もかもが大きく違ってしまって、
想像もしなかった、日常になってしまったけれど、

あたらしい世界、は、新しいよろこびを、
確実に、もたらしてくれています。


1週間前には、あるはずのなかった、数時間。
距離なんて、なかったみたいに、
しあわせな 気持ちは、 
わたし、のなかを、
やさしく、巡っていきました。


いろいろと調べて 最良の方法を見つけてくださった、電気屋の店員さん、
夜遅くに 通信のテストに 付き合ってくれた 友人、
お料理を結婚式らしいメニューに 作り上げてくださった シェフ、
映像を届けてくれた 結婚式場のスタッフの皆さん、
そんな方々のおかげで、
今日はとても良い時間を、過ごすことができました。


たくさんの、ありがとう、も、
わたし、のなかに、
じんわりと、巡っています。




追伸。
微笑みながら眠って、目が覚めた 日曜は、
まぶたも、からだも、心地よい だるさで、
なかなか 布団から抜け出せないのです。






学生の頃に、よく耳にしていた、ノーマライゼーション。
違う方向から、現実のかたちになって、実現できる世界が、
すぐ近くまで、きているんじゃないかなって気がしています。

 最後まで、読んでくださって、ありがとうございます。。