マガジンのカバー画像

まったり日記

27
双極性障害の僕が病気に対して思うこと。双極性障害に向き合う日記を。と思ったけどただの日記も混じってます笑
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

3月21日(土)

3月21日(土)

「ジグソーパズル」

今日も今日とて大学生。

大学生の生活は楽しい。今まで大学生と一緒に何かするということをあまりしてこなかったので本当に楽しい。この時間が永遠に続けばいいのにと思いながら、友達を送り出す時間が迫ってくる。

友達を送り終えたのは14時くらいだろうか。そこから近場で非常に安いカラオケ屋さんに行く。ここでしっかりと日々のストレスを発散していく。歌というのは気持ちいい。その時その時の

もっとみる
3月20日(金)

3月20日(金)

「夕日」

今日もいつもの如く大学生の生活をしていた。

あまり寝ておらず疲労も結構たまっていた。夜にしっかりと寝るのがベストなのだが、友達がいるとつい楽しくなり一緒に起きてしまう。大学生って感じだ。

睡眠時間は合間合間で取りながらそれぞれの作業を進めていく。友達を15時くらいに家に送り、私は気ままにドライブしようと思った。昨日でしっかりと春の訪れを感じて、今日はドライブでこちらから春を感じに行

もっとみる
3月19日(木)

3月19日(木)

今日は春を感じる日でしたね。風は気持ちよく頬を駆け抜け、落ち着いた雰囲気を演出していました。気温も暖かくぽかぽかして、自然が自由に動き始めるようなそんな印象でした。

本日は合計で1時間くらいの睡眠で11時くらいまでは色々と作業をしていました。深夜の深い時間帯は非常に寒かったですね。朝7時くらいになると非常に気持ちのいい太陽の光が私たちの目覚めを祝福してくれるかのように照らしてくれました。

窓を

もっとみる

3月18日(水)

今日は昨日の続きに近いものである。2時30分に帰ってきてそこから寝落ち通話をしながら懸命に日記を書こうと思って、、、

起きたら6時前であった。日記の途中で寝てしまってベッドにダイブした。

目が覚めると12時になっていて夜型の割には規則正しく起きれたなと感じた。

無気力感もなく1日を無駄にしたという思いも感じない。この点においては夜型もありなのかなと思った。

まだまだ模索の余地はある。

もっとみる
3/17(火)

3/17(火)

今日は非常に濃かった。ラーメンの天下一品ほど濃かった。

ラーメンで思い出したのだが、天下一品は正直なところあまり好きではない。しかし、天下一品のスープまで飲み干した時に出てくる一工夫は好きである。

東京にある武蔵というつけ麺のお店が濃いラーメンの中では非常に美味しかった。濃厚でありながら胃もたれを感じさせないのが個人的に非常に好みである。

面の量も選べて中でも魅力的なのが300~1000グラ

もっとみる

3/16(月)

3月16日の出来事。

今日から日記を書き始めたいと思います。拙い文章ではございますがよろしくお願い致します。

今日は肺が痛くて6時20分頃に目覚めました。これがなかなかしんどくて...。

2日前の土曜日から体調が悪くなりだし、何より肺が痛いのでこれはまずいのではと考えていました。

あまり騒ぎたてるのもよくないと思ったので土曜日と日曜日はひたすら睡眠していました。

そうするとどんどん肺がい

もっとみる