見出し画像

3月21日(土)

「ジグソーパズル」

今日も今日とて大学生。

大学生の生活は楽しい。今まで大学生と一緒に何かするということをあまりしてこなかったので本当に楽しい。この時間が永遠に続けばいいのにと思いながら、友達を送り出す時間が迫ってくる。

友達を送り終えたのは14時くらいだろうか。そこから近場で非常に安いカラオケ屋さんに行く。ここでしっかりと日々のストレスを発散していく。歌というのは気持ちいい。その時その時の気分によって変わってくるのだから。

4時間くらい滞在していただろうか。私は歌いたい曲が多すぎて最近は精密採点をしなくなった。そこで歌い切りましょー!というDAMコンテンツがある。これが大変よろしい。レベルの違う審査員10人の内3人がランダムに選ばれる。曲を歌っていると秒数が表示され、言ってしまえば審査員をうならせてしまえばわけである。採点方法は何もなしと〇と◎で評価されそれぞれに応じて秒数が貰えるという遊びである。

この採点が案外辛口で歌いきるにはかなり聞き込み歌いこんでなければ歌えない。審査員運が良ければ簡単に評価してくれ、運が悪ければ評価が厳しくなる。私は5曲に1度くらいしか歌いきれない。完唱率を%で表すのだが、私の平均はおそらく40~50%くらいだろうと思う。今度行くときは全てデータにして詳しい数値を出したいと思う。

それが終わり夕暮れの頃。部屋が変わり引っ越しの準備のために部屋の大掃除と荷物の大移動をした。完成した部屋の写真はInstagramにて投稿させていただいているので是非興味があれば覗いてほしい。フォロー頂ければ私がフォローしたいと思った方にはフォローバックをさせていただこうと思う。

全部やり終えるのに3時間くらいはかかっただろうか。その甲斐もあって部屋は綺麗にできるところは綺麗にして、自分のやりたいこと全部乗せのオタク部屋が完成した。部屋を自分色に染めていくという作業は非常に心が満たされる感覚である。

ゲーム、インテリア、絵画、ギター、ファッション、御朱印帳etc...

他にも沢山あるが、これら全ては今までの自分へのプレゼントである。今まで過酷な環境で自分の個性を押し殺しながら周りと合わせてきた。そのストレスがモノを買うことに繋がった。その時はその時その時で欲しいものを買っていった。それがパズルのピースのようになっていた。そのピースの1つ1つが私という人生の絵画を作り出していく。ここまでかかるのに体感では50~60年くらいの人生を歩んできたようである。

私の人生の絵画のパズルが完成したことだけで私は満足である。

それでは皆さん今日も素敵な1日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?