見出し画像

「ブロッコリーとアスパラガスのワンピース」

画像1

 今日はランチにブロッコリーとアスパラガスのスパゲッティを作りました。で、ヒラメキました。
ブロッコリーとアスパラガスのワンピース。これいい!
で、デザインしてみました。
 淡い水色の生地になんとなくのブロッコリーとアスパラガスが描かれています。
この「なんとなく」というのがポイント。
「あら、あの方の着ているワンピース、素敵ね」
「ほんと。綺麗な色。なんの柄かしら?」
「ん?ブ、ブロッコリー?」
「まさか?!あらやだ。アスパラ??」
「違うわよねぇ。違うわよ。なんかそういう風に見えなくもないけど」
「そうよねぇ。やだわ。おほほほー」
もろ野菜柄と見えるのを避けることによって、ちょっとの勇気で斬新なデザインにチャレンジするハードルを下げています。
 さらに全体にオーガンジーを重ね、軽やかさと野菜の瑞々しさを表現しています。
形はAライン。私の服には多々あることですが袖は付いていません。
もしも手を使いたい時は下からまくり上げるか、襟元を大きくとってあるので襟から出す。
 下からまくり上げる派は、下に身につけるものにも気を使って。
だって丸見えちゃいますからね。
ちなみにデザイン画はブルーの光沢のあるタイツを着せています。
ご要望があれば下に着用するものもデザインいたしますが、服は着る方のセンスと発想がプラスされることでさらに輝きを増します。
どうぞあなた自身の発想で唯一無二のワンピースに仕上げて下さい。
 襟から出したい派はバストのところで止まるよう内側にストッパーを付けました。
肩が出るので暑い季節やパーティの時は、美しいお肌と鎖骨を思う存分自慢できます。
手を出す時はモゾモゾせずに、遠山の金さんのごとくスパッと素早く出してください。
その時できればキメのポーズをマイケル・ジャクソンのように3秒ほど維持していただきますとより素敵かと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?