マガジンのカバー画像

〜マンガ・アニメの名言〜 勇気をもらう言葉たち

46
漫画やアニメから学ぶ名言。勇気をもらったり努力したくなる名言を集めました。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

本気の失敗には価値がある ー 宇宙兄弟 南場六太 ー

2人の兄弟が宇宙を目指すマンガ「宇宙兄弟」。子供の頃に交わした約束である「月に行く」とい…

オレは今なんだよ!! ー スラムダンク 桜木花道 ー

スポーツ漫画の代表として、今でも名前が上がる不朽の名作「スラムダンク」。 エネルギーが有…

恥ずべきは弱い者ではない…弱いままの者だ!! - ブラッククローバー フエゴレオ…

『週刊少年ジャンプ』に連載中のブラッククローバー。 魔法によるド派手で爽快な戦闘と、個性…

痛みを伴わない教訓には意義がない - 鋼の錬金術師 -

月刊少年ガンガンに掲載された漫画『鋼の錬金術師』。作者は荒川 弘(あらかわ ひろむ)さん。…

何かを始めるのに遅すぎるという事は絶対にない - ROOKIES 川藤幸一 -

「ROOKIES」は不良が厚生して野球部で甲子園を目指す。まさに熱血教師による青春ストー…

俺の敵はだいたい俺です - 宇宙兄弟 南波六太 -

名言が多い漫画『宇宙兄弟』から。 主人公「南波六太」の宇宙飛行士の訓練中。教官のビンセン…

過去の傷を持たない奴などいやしない もしいるとしたらそれは薄っぺらな奴だ ー 幽☆遊☆白書 飛影 ー

冨樫義博さんの著書の漫画「幽☆遊☆白書」。世界で単行本が5000万部売れるという、世界的な漫画となっています。 漫画だけなくアニメや映画でもその人気を博しました。 「幽☆遊☆白書」のメインキャラクターの1人でもある「飛影」。 生後間もなく氷河の国から追放されたことから、氷河の国の女を皆殺しにすることを目標にする残忍な性格でしたが、浦飯幽助との出会いにより、少しずつ性格も変わっていきます。 クールなキャラであり、無口でぶっきらぼうでもありながら、時折見せる優しさに心打たれる

ちんけな誇りなんて持ち合わせてねェのが俺らの誇りだ! ー キングダム 信 ー

多くの男性ファンがいる漫画『キングダム』。たくさんの想いが乗っかった戦場での、男たちの生…

俺達はみんなてめェの足で立って戦ってんだ ー キングダム 信 ー

中国史を舞台にした、後の大将軍信と秦の始皇帝政のストーリー。 単行本は累計3300万部以…

遠いものは大きく、近いものは小さく見えるだけのこと。 - 耳をすませば バロン …

ジブリ映画の「耳をすませば」。 公開から20年経った今でも映画はテレビ放映されています。 …

一番良くないのが、全員がバラバラの顔してること ー GIANT KILLING …

GIANT KILLING(ジャイアントキリン)は日本語訳で「番狂わせ」。 達海猛(たつみたける)が昔…

コンプレックス持ってる奴は強いぜ ー GIANT KILLING 達海猛 -

弱小サッカーチームが強豪サッカーチームを打ち勝ち「ジャイアントキリング(番狂わせ)」を起…

才能無えヤツがあきらめ良くて なにが残るってんだよ!! ー はじめの一歩 青木勝…

「週刊少年マガジン」に掲載されている「はじめの一歩」。 掲載スタートは1989年からで、…

理想を語れよ。理想を語れなくなったら人間の進化は止まるぞ - 鋼の錬金術師 ロイ・マスタング -

月刊少年ガンガンで2001年から2010年まで連載された、『鋼の錬金術師』。 最終回が掲載された月刊少年ガンガン2010年7月号では、通常の1.2倍発行したにも関わらず完売。 月刊少年ガンガン2010年9月号に再度掲載され話題になりました。 錬金術を通した、人類の進化についても多く語られていました。 主人公エドワード・エルリックの戦友でもあるロイ・マスタングが、部下のヒューズに言ったセリフ。 ----------------------------------------