見出し画像

チーズ好き必見『Atelier de Fromage 軽井沢 PIZZERIA』🍕


皆さんはじめまして‪ ‪·͜· ❤︎‬
食と漫画が生きがいのしがない大学生あむです。

今日は絶好のドライブ日和だったので、頑張って早起きして軽井沢に行ってきました🔆🚗 ³₃

軽井沢に行ったのはもちろん『Atelier de Fromage 軽井沢 PIZZERIA』に行くため!!

このお店は、チーズ大好きな人に全力でおすすめです🧀💓

📍長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東22-1

外観はログハウスみたいなかんじでオシャ

お店の開店時間が11:30ということで開店時間ぴったりに着いたんですけど、すでに4組くらい人が待ってた〜!さすが人気店。

※ちなみに、早めに着いたので待たずに入れました!お昼時とかは混むと思うので早めに行くことをおすすめします。

※あとお店に駐車場がないので、私は近くの公園の駐車場を利用させてもらいました!(徒歩5分くらい)


メニューはコース料理と単品の料理があったので、私は今回は単品で頼んでみました🫶🏻

↓↓↓

まず最初に頼んだのはこちら!

「燻製信州サーモンとリコッタチーズのサラダ」

写真だと伝わらないけどめっちゃでかい
¥1800(2人で食べたよ)

サラダだけで圧倒的満足感✨️

信州ブランドのサーモンと新鮮な野菜を、信州味噌を使ったオリジナルチーズソースと一緒にいただく軽井沢らしい1皿。

サーモンとチーズだけじゃなくて、とびっことか野沢菜もトッピングされてる贅沢サラダだった〜𓌉🥗𓇋💕

チーズのサラダって重そうって思う人いるかもしれないんですけど、リコッタチーズがさっぱりしてるから最後までペロリといけちゃいました😋

そして次に頼んだのはこちら!

「硬質チーズの焼きカレー」(手前)
「熟成ももハムとたまごの焼チーズカレー」(奥)

¥1200(手前)   ¥1400(奥)

私たちはこれを食べに来たんですよ〜!

チーズカレーはこのお店の看板メニューなのでぜひ食べて欲しい1品💭

チーズがこれでもかってくらい沢山入ってて、カレーとの相性が抜群🤜🏻⋆͛‪‪🤛🏻

熱々カレー×トロトロのチーズの組み合わせは間違いないよね!
伸びるチーズと焦げてカリカリになったチーズのバランスも最高でした︎〜🍴💛

ちなみに、チーズでカレーがけっこうマイルドになってるので辛いの苦手な人も食べやすいと思います!

そして最後に頼んだのはこちら!

「ピッツァマルゲリータ」

これもでかい!Mを2人で分けたよ
¥1750

やっぱピザ食べたいよねってことでマルゲリータを注文。

ピザ沢山種類あったのでめっちゃ迷いました〜!
でもってこういう時にいつもマルゲリータを頼んでしまう私。

このマルゲリータちゃん、生地はそこまで分厚くないんですけど、チーズが沢山使われてる!そして伸びる!!

ピザはやっぱりうまい!
次行った時は他の種類も食べてみたいなぁ。

今回はデザートを食べる胃袋が残ってなかったのでデザートはあきらめ( ◜ᴗ◝)

チーズケーキ、本日のジェラート、アップルパイなど色んな種類がありました!

デザートを食べれなかった私は、PIZZERIAの隣にある「Atelier de Fromage チーズ熟成所」でチーズケーキを購入。

同じものがPIZZERIAでも食べれるんですけど、満腹でもう食えん...って人はぜひこっちのお店でお土産として買うのもありだと思います🙆‍♀️

ちなみに、ここのお店はアルコールメニューも充実してるので、ディナーに行くのもありだと思います!(コース料理もあります✨️)

他にも、チーズフォンデュやパスタのメニューもあるので、気になった人はぜひ調べてみてくださいね🙌🏻


【おまけ】

せっかく軽井沢に来た!ということで、白糸の滝にも行ってきました🚗³₃

マイナスイオンあびてきました〜(癒)

きれいな空気と湧き水の流れる音が疲れを吹き飛ばしてくれました。

白糸の滝はPIZZERIAからだいたい車で20分くらいで、アウトレットだとPIZZERIAから車で5分くらいで行けちゃいます!

これから暑くなると避暑地を求めて軽井沢に行く人も多くなると思うので、みなさんのドライブコースの参考になれば嬉しいです🍀*゜

最後までご覧くださりありがとうございました🙌🏻💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?