a.m@人生再考中

40代になってから人生を好転させるためあがいています。 習慣が変われば人生が変わる。 …

a.m@人生再考中

40代になってから人生を好転させるためあがいています。 習慣が変われば人生が変わる。 今をしっかり生きよう。

最近の記事

  • 固定された記事

本業以外に15万円稼ぐ方法

田舎で鍼灸整体院を営んでおります。 40歳を過ぎて世の中の仕組みを理解したいと思い立ち、まずはお金について勉強しております。 普段はTwitterにて勉強したものを発信していますが、このnoteではそれらをまとめていきたいと思います。 本業以外で15万円稼げたら嬉しいですよね!私は凄く嬉しいです。 なので一緒に勉強していきましょう! ロードマップまず決めたことがあります。 時間単価を意識する 100点を目指さず70点くらいでOKとする ①時間単価を意識する 本業が

    • 副業の考え方(2つの収入を考える)

      副業は2つの収入を考えないといけない副業は2つの収入を考えないといけません。 即ち労働収入と資産収入です。 労働収入は、個人が直接働いて得る収入であり、時間や労力に基づいて支払われます。一方、資産収入は、個人が所有する資産から得られる収入であり、投資や不動産などの収入が含まれます。 労働収入は、個人が働いている間だけ得られるため、定期的な収入源としては限られています。一方、資産収入は、資産の価値が維持される限り、長期的な収入源となり得ます。 労働収入、資産収入のメリット

      • イニシャルコストをかけずに月5万円の収益を生み出す方法

        イニシャルコストをかけずに月5万円の収益を生み出す方法イニシャルコストをかけずに月5万円の収益を生み出す方法には、以下のようなものがあります。 アフィリエイト:アフィリエイトとは、自分のブログやSNSなどで商品やサービスを紹介し、紹介した商品が購入された場合に報酬を得る仕組みです。無料でアフィリエイトに参加できるプログラムが多くありますので、自分の好きな分野や趣味に関する商品を紹介することができます。 YouTubeチャンネル:YouTubeチャンネルを開設し、自分の得意

        • 40代/職人でも転職エージェントに登録した方が良い理由

          40代/職人でも転職エージェントに登録した方が良い40代で職人として働いている場合、転職を考える際には転職エージェントに登録することをおすすめします。その理由は以下のとおりです。 職人としてのスキルを生かした転職先を紹介してくれる:転職エージェントは、職人としてのスキルや経験を生かした転職先を紹介してくれることができます。自分で求人を探すよりも、より多くの情報を得られるため、転職活動がスムーズに進められるでしょう。 職人以外のキャリアについてもアドバイスがもらえる:転職エ

        • 固定された記事

        本業以外に15万円稼ぐ方法

          スマートシティの実現に向けて今障壁となるのは

          スマートシティの実現に向けての障壁スマートシティの実現に向けて今障壁となっていることはいくつかあります。以下に挙げてみます。 既存のシステムとの統合:スマートシティは、様々な分野のデータを収集し、分析することで効率的な都市運営を実現するものです。しかし、既存のシステムとの統合が難しいことが障壁となっています。 データの活用:スマートシティでは、膨大な量のデータを収集することが必要ですが、それだけでなく、そのデータを効果的に活用することが重要です。しかし、データの取得・管理

          スマートシティの実現に向けて今障壁となるのは

          公務員の人数が半分になっても行政サービスが上がり続ける未来を妄想してみた

          現代のテクノロジーの進歩により、多くの公務員が自動化され、また民間企業との協力により業務が効率化された結果、公務員の数は半分に減少しました。しかし、行政サービスはますます向上しています。 例えば、市民は自宅からオンラインで必要な手続きを完了できます。自治体は、人工知能やロボット技術を活用して、公園や道路の清掃、施設の点検や管理、緊急時の対応などを自動化しました。行政サービスに関する情報は、データベースやクラウドサービスに集約され、必要な情報はすぐにアクセスできるようになりま

          公務員の人数が半分になっても行政サービスが上がり続ける未来を妄想してみた

          7つの習慣を要約してみたら人生変わった

          7つの習慣 *本の購入はこちらから* 「7つの習慣」とは、スティーブン・R・コヴィーによって書かれた自己啓発書であり、個人的・人間関係・組織的な成功のために必要な7つの習慣を提唱しています。 7つの習慣の背景コヴィー氏は、自己啓発書の枠を超えた大ベストセラーとなった「7つの習慣」を著した背景には、自身の経験があると語っています。彼はビジネスコンサルタントとして多くの企業にアドバイスを提供していく中で、成功した人々の共通点に注目し、それを整理して習慣化することが成功につな

          7つの習慣を要約してみたら人生変わった

          習慣化させる方法を考える

          決意を持って始めてもいつの間にかやっていない。 年初めに作った目標は忘れている・・・ 人生をより良くしたいと思って何かを変えようとしても気が付けばいつもと同じ生活を続けている。 今回は人生を変えるために最も重要な習慣化させる方法を考えていきます。 習慣化を阻むものまずは習慣化を阻むものを考えます。 習慣化を阻むものには以下のようなものが考えられます。 怠惰な環境:習慣化を妨げる最も一般的な要因は、怠惰な環境です。過度な快適さや便利さがある場所では、習慣化することが難し

          習慣化させる方法を考える

          ゴミでお金を稼ぐ方法

          今回はゴミ(落ちているもの)でお金を稼ぐ方法を紹介します。 これらは少しだと薄利ですが数・量が多くなると収益も馬鹿にならないものになるので行政を中心に実践していくと面白いと思います。 街の景観も美しくなるので一石二鳥になるかと思います。 葉っぱビジネス 葉っぱビジネスとは、植物の葉っぱを利用したビジネスのことを指します。葉っぱは植物から容易に取り出すことができ、独特の形状や色彩を持っていることから、様々な用途に利用されます。 以下に、葉っぱビジネスの例をいくつか紹介しま

          ゴミでお金を稼ぐ方法

          公務員を減らす方法を考える

          公務員を減らす方法を真剣に考えてみました。 公務員を減らす方法公務員を減らす方法はいくつかありますが、以下にいくつかの一般的な方法を示します。 自然減:公務員の定年退職など、自然に公務員数が減ることを待つ方法です。ただし、この方法だけでは効果が限定的であり、一定期間内に公務員数を大幅に減らすことはできません。 定員削減:各省庁や自治体の定員を削減する方法です。これにより、新しい公務員の採用を制限し、自然減による減少に加えて、定員に応じた減少が期待できます。 機能の外部

          公務員を減らす方法を考える

          ポイントサイトはモッピーがお勧め

          モッピーは、ポイントサイトのひとつで、ゲームやアンケートなどのオファーや、商品の購入、広告視聴などを通じてポイントを貯めることができます。貯めたポイントは、現金や電子マネー、各種ポイントなどに交換することができます。 具体的には、以下のような特徴があります。 簡単なオファーでもポイントが貯まる:モッピーは、アプリダウンロードやアンケート回答など、簡単なオファーでもポイントが貯まるため、初心者でも手軽に始めることができます。 豊富なオファーがある:モッピーには、数多くのオ

          ポイントサイトはモッピーがお勧め

          田舎と都会の副業の違い(2023年)

          副業とは副業とは、本業に加えて、別の仕事やアルバイト、フリーランス、パートタイムの仕事など、追加で行う仕事のことを指します。副業の形態は非常に多様で、オンラインまたはオフラインの仕事であったり、伝統的な産業で働く仕事だったり、起業したり自分のビジネスをすることができます。副業をする人は、追加の収入を得るために行う場合がありますが、あるいは自分が興味を持っている分野で経験を積みたいという理由から副業をする場合もあります。 副業のメリット・デメリット副業のメリットとデメリットを

          田舎と都会の副業の違い(2023年)