「今一番やりたいこと」って、もっともっともっともっともっ(以下略)ハードル下げて答えてもいいよね〜!?

今小川糸さんの「針と糸」を読んでいる。
まだまだ序盤なんだけど、昨日突入した「母とのこと」の章で、自分の中の一番触れてほしくないところをぐちゃ〜っと潰されそうになった。
この曇り空な天気のせいか、今日はそのことばかり考えてしまって沈んで戻って来れなさそうなほどブルーなので、何か別のことを書こうとしている。

そうやって悩んだときは、まず自分の本棚を見ると落ち着く。
ふーっと深呼吸をして、お気に入りの本たちをしばし眺める。
そして最終的に手に取るのはいしかわゆきさんの「書く習慣」。
今日はそこからお題を頂き、「今一番やりたいこと」について考えてみた。

「やりたいこと」はたくさんあって、毎日やれ時間がない、やれ一人の休日が欲しいなんてことを嘆いている。
なのに、いざ「今一番やりたいことってなに?」と聞かれると、全く答えられない。

ここ最近は特に自分の声をよく聞くようにしているから、パッと出てくるもんだと思ってただけにショック。
なんだか急に自分てボーッと息してるだけじゃんとか思ってしまって(やたら沈む日あるよね?)

でもこれ書いてて気付いた。
「今一番やりたいこと」って言葉にめちゃくちゃ構えすぎてたんじゃないかと。

「世界一周する」とか「自分の店を持つ」とか、さもそれが人生の大目標みたいに答えなきゃいけないみたいな、誰からもそんなこと言われてないのにそう思ってモゴモゴしちゃってたのかも。

ちょっと肩の力を抜こう。
私が今一番やりたいことは…

お風呂にゆっくり浸かること!!!!🛁

いつもは旦那さまが娘をお風呂に入れてくれるんだけど、最近はちょっと体調が悪く私と選手交代。
娘をお風呂から上がらせたあと、別に私一人ゆっくり入ることもできるんだけど、後のことをそんな旦那さまに全部やってもらうのは何だか気が引けたので、連日私も超スピード風呂だった。

普段からバスタイムはご褒美タイム!とか思ってる系人間ではなく、むしろ早く上がれたら後の自由時間が増えるから大歓迎だったんだけど。
昨日寝るとき、足先が冷えて冷えて、寒くてなかなか眠れなかったのだ!!!

やっぱり湯船に浸かるのって大事だ…と身をもって感じた。

ということで今日はゆっくりお風呂に入りたいです!!
それが今私が一番やりたいこと。

他には、伸びてきた爪も整えたいし、もう半年近く行ってないから美容院にも行きたいし、車の免許取らないって決めたから自転車を買いに行きたいし、積読が増えてきたから思う存分読書しまくる日を作りたい。

ね、やりたいことってこんなもんで十分最高でしょ。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?