2022 超超個人的!KPOPベスト表題曲🎶


今回はお久しぶり‼️ではないです‼️

2022年 KPOPベスト表題曲を選びましたので発表します!

では早速!

Super Yuppers! / WJSN Chocome

AAAで「負担に感じないでください〜🎶🎶」 が記憶に新しいこの曲。まじで好き。2022はこの曲なきゃ終わってただろってくらいに好き。朝起きるの辛い時何回これを聞いてテンションあげたか、、。落ち込んでもチョコミみればどうにかなる。2022年の幕開けがチョコミで大正解だった。

そして何より音楽番組の衣装がまじ可愛い。

(下のインガトランプ衣装は放送verが見つからなかったのでヨルマチッケムです。可愛いです。見ろ。)

2AMのチャンミンさんがプロデュースを務めたんですが、これはジムが同じだったダヨンがプロデュースを頼み込んだことがきっかけ。このダヨンのくそ陽キャエピ大好き。


DM / fromis_9

Doesn't matter〜を今年何回聞いたか。
この曲を通して一気にぷろみちゃんが知られて割と古参なワイ号泣。ぷろみは昔からコンセプトがとてもいいんですよ皆さん知ってました??私はもうすぐ2023年なのに未だTo Heartに取り残されています!(大声)
静かに始まるイントロから徐々に盛り上がり、サビでジウォンとハヨンが全てを掻っ攫う。最高の構成。
So just listen〜のジホンパートは個人的に2022ベストソロパートを贈呈したいくらい、彼女のイメージとパートの雰囲気が合っていてとても好き。

アンコールで悪い意味で話題になっていましたが、決して生歌が下手なわけじゃないので!!!!!!!
こちらの生歌ぜひ見てみてください。

ちなみに、夏にリリースされたStay This Wayは惜しくもこのまとめには乗らなかったのですが、もしKBS歌謡祭verでリリースされていたら掲載不可避でした。
めちゃくちゃ良いのでぜひ。



Adrenaline / CRAVITY

なんでこの曲1位取れなかった???
推し贔屓な部分もあるけどまじで良曲。あとMVが可愛いすぎる。くれびちーに追われたいジャーン?
重低音響く系が好きな人はクレビの曲絶対好きだと思うんですが、特にこのAdrenalineは重低音バチバチ曲。普通に聴くのも良いですが、これはライブで聴いた方がさらに良い。心臓が震えます(マジ)(経験済)
コンセプトや曲調も最近無くなりかけてた「ど直球青春✨恋愛✨」なので全高校生に聞いてほしい。


HOT / SEVENTEEN

パフォーマンス王者、圧巻のカムバック。
去年のカムバ2作、Ready to love, Rock with youは大衆ウケを狙ったのかな…と思っていたのですが今回は再契約を乗り越えた8年目ドルの覚悟が見えるようなカムバ。こういうのまじ求めてた。熱すぎ。
「みんな俺たちを見つめる」から始まるのが最高。セブチはやっぱり太陽なんよ、、着いていくぜ、、
個人的にはTHE8のボイパとウォヌの低音の使い方が好きです。というかセブチが歌えばなんでも名曲になる気もするんですけど。


Hype Boy / NewJeans

今年はヨジャグル大戦争の年でしたが、楽曲だけで見ればNewJeans1強だと思ってます。
というかミンヒジン大先生が天才。
Attentionが2年前から作られていたという話を聞いた瞬間に空を見上げたそこのヲタク、心配しないで。私もです。あのミンヒジン先生が2年前から構成を練り上げて満を持してローンチしたニュジ、そりゃ世間は好むに決まってるし、2022年にギャルなどのY2Kが流行ったのも大きかったなと。これからミンヒジン先生に流行予想してもらおうぜ…?
正直Attentionとめちゃくちゃ迷った!!でもHype Boyのサウンド感と世界観がとても好きなのでこちらに。(てかどれが表題なのかもよくわかってないのですが4曲とも表題なんですか?)
そして、ニュジ、最年長04最年少08とかいう意味わからん年齢構成で震えています。ジホンやウォニョンがマンネマンネしてた時代は終わるんですね。時の流れ速すぎ。

(Dittoのリズム感と雰囲気もめちゃくちゃに好きだったので年明けのカムバ、期待大です。)


FOEVER1 / SNSD

伝説が再び描き始められた!!
私は学校でいつも歌ってるらしい(友達談)(自覚なし)
気付いたら歌ってるくらいに染み込んでくる曲。
「あなたを考えると強くなる」という言葉は私が少女時代様に言いたい言葉すぎるし、本当に歌詞が素敵。
そして何よりスヨンさんの髪ファサッも大好きです。みんな笑ってるけどあんな綺麗に髪の毛操れる人いないですからね!?!!??
少女時代は本当にFOEVERであってくれ、、。


Talk that Talk / TWICE

8月〜9月のヨジャドルカムバ合戦を勝ち抜いた3曲目はトゥワ大先輩でした。
他グルがY2Kやクラシックを取り入れるなど様々に奇を衒ったコンセプトを出す中、ここにきて爽やかな"The TWICE"コンセプトで構えてきたのが良い。
네 목소리로 바로 듣고 싶은데〜のももりんパートみんな好きだし、どう足掻いてもサビのナヨンジヒョの二大巨頭には勝てません。みんなサビのLOVE真似したでしょ?そうなの結局TWICEなのよ、、
9人で再契約してくれてありがとう、やっぱりあなた達が引っ張って行くKPOPが大好きだ、、、!


DICE / NMIXX

2枚目にしてスルメ曲の女王に君臨してしまったエンミちゃん。
ソリュンの高音も覚醒し、ギュジンのBig Waveチャレンジもひと流行りしたのは記憶に新しいです。
が!!それ以上に曲として大好き。最初に笑い声を入れるところ、合いの手がかなり多いところ、転調、全てがエンミの世界観を作り上げていて最高。
最初は色々言われてたのこの曲も、年末の歌謡祭や授賞式を見てるとみんな好きになっててウケました。パークさんってやっぱすごいんだな…。
ジニの脱退は誰しも想定していなかったと思いますが、それを乗り越えこれからのエンミちゃんがどうなるのか楽しみです…!


STARLIGHT / LIMELIGHT

ガルプラは緩くしか見ていなかったし、放課後のときめきも多少は見ていたけど練習生を個人としては認識していなかったので、正直メンバー3人ほぼ知りませんでした。
しかし曲が良すぎた。
널 내게 이어줘 지금〜から始まるサビ、メチャクチャに良い。IZ*ONEのFIESTAとVioleta担当チームが制作に関わってるのが納得できる。サウンドと曲調が本当に癖になる。ライムライトを聴いている人の大半が上記2つのオーデ番組を通ってきたヲタクしかいないのが悲しい。みんな聴け!?


HELLO / TREASURE

さあここから怒涛の10月11月期間に入ります。
HELLOはいい意味でYG感が少なかったと思います。ITZYのICYのカップリングにありそう。
海岸をドライブするときに聴きたい曲ランキング、第2位です。(1位はチョンハ様のLOVE U)
今年初めにYGサウンド強めのJIKJINでカムバした後にこんな爽やかソングを出されてはこちらの身が持たない!アサヒの入りがとても好きなのでとりあえず最初から聴いて欲しい。
ダンスも可愛くて今のトレが歌うことに意味のある曲でした。


28 Reasons / SEULGI

満を持してソロデビューしたスルギ様。
曲調は3枚目のカムバあたりの雰囲気。決してデビュー作で出されやすいものではないと思います。でもそれをモノにしてしまうスルギ様が最高すぎた。
絶対にソロデビューの貫禄ではない。
声と曲調とスルギ様の雰囲気が合いすぎて逆に怖い。このスルギ様になら壊されてもいい、ガチで!


ANTIFRAGILE / LE SSERAFIM

マッスルキャットはよく分かりませんでしたが、ヲタクの心を掴むのに最適な「忘れないで私が置いてきたトゥシューズ」「忘れないで私が歩いてきたキャリア」という歌詞、そしてその上に「アンティティティティフラジャイル〜」という癖になる曲調。
ユンジンの金髪、ウンチェのフルバングというイメチェンも上手い使い方だな〜という感じ。ウンチェはファン増えましたよね、、(私はデビューの時からウンチェの顔が好きでした^^)(マウント)
これは認めたくないけど、HYBEに完全にやられました。


LIMBO! / NATURE

ヲタク、みんな聴け。



러브티콘 (♡TiCON) / CSR

デビュー曲"Pop? Pop!"もかなり好きですが、2枚目はそれ以上に好きでした。
サビの이상해요〜〜の高音、まじで癖になる。
AKBとか日本の王道女性アイドル好きな人は必ず好きになると思います。私がそれでした。

サッカー韓国代表を応援するパフォーマンス動画は歌詞を変えるなど手の混んだことをしているし、活動中に番組にたくさん出て放送点数を稼ぎ地上波1位を獲得するなど、結構やり手事務所な気がしています。これからが楽しみ!


WHEN I MOVE / KARA

女王の帰還。だいすき。ありがとう。
ヨンジちゃんはニコルジヨンとは活動期間被ってないのに、グループとしてのまとまりがあるのが不思議。
MVの6つのテーブルセットも6本のマイクスタンドも全部素敵でした。

韓国語verも本当に素晴らしいのですが日本語ver聴いてない人は1回聴いてみてほしい。確実に全部の歌詞が聴き取れます。こんなこと滅多にないのに!KARAが今までどれだけ日本活動に力を入れてくれていたかがこうやって再びはっきり現れてくれるのが本当に嬉しい!!



Cheshire / ITZY

気付いたらLALALA〜〜〜って歌ってる。
ITZYちゃんはMAFlAあたりから恋愛路線に行ってましたが、今回のカムバで少し恋愛要素を残しつつも私は私よ路線に戻ってきて「これがITZYだ、、」と実感。
サビ最初のイェジの安定感と安心感、やばすぎ。
全員でのパフォーマンスは第4世代トップクラスだと思っているのですが、個人的にリュジンの踊り方が大好きなので、来年は彼女のパフォーマンスももっと知られてほしいな〜と思っています。



CANDY / NCT DREAM

ドリムちゃんと過ごす冬、最高すぎ。
NCTは癖強コンセプトが多い(特にイリチル)ですが、ここにきてどストレート冬ラブ♡をドリムに歌わせるのは最高としか言えない。
ヲタクなら1度は通ってきたCandyがついにドリムちゃんによって新しく生まれ変わって私たちの手に…泣いてもいいですか?
みんなジェノに「もうやめてよ僕は男なのに」とか言われたいでしょ、、パート分けまで天才的。
最初の振り付けはロック調でかっこよく、サビはみんな知ってる振り付けのまま残すのも好き。
この冬は永遠にCandyで生きていけます。ありがとうドリム。



以上!2022超超個人的KPOPベスト表題曲でした!

ちなみに、ギリギリで選考漏れした曲を並べると

WADADA / Kep1er
Tatto / AleXa
SMILEY / YENA
BOP BOP! / VIVIZ
Dilemma / Apink
INVU / TAEYEON
Love in Space / Cherry Bullet
TOMBOY / (G)I-DLE
Glitch / KWON EUNBI
Love in Bloom / ILY:1
LOVE DIVE / IVE
SHUT DOWN / Class:y
Candy Suger Pop / ASTRO
ALIVE / LIGHTSUM
Beatbox / NCTDREAM
POP! / NAYEON
BOOM / HUTA
Stay This Way / fromis_9
Sparkling / Chungha
Pop? Pop! / CSR
Attention / Newjeans
WHISPER / THE BOYZ
Gasoline / KEY
2 Baddies / NCT127
Nxde / (G)I-DLE
사랑歌 / EPEX
Poppy / STAYC (日本語曲ですがとても良いので)

多ない??

表題曲っていう縛りがなきゃもっと増えてました!
NCTジェヒョンのFoever Onlyとか、ATEEZの Cyberpunkとか、SEVENTEENのShadowも良かったし、fromis_9のEscape Roomもめちゃ良いし…

2022良曲多すぎて!


今年はヨジャグル大戦争に第二世代の帰還など、雑食ヲタクとしてとても楽しい1年でした…。来年はすでにニュジやイリチルのカムバが決まっているし、年内にもアチズのカムバがまだ残っているので楽しみです!

来年の皆さんのヲタクライフが幸せなモノになりますように〜!良いお年をお迎えください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?