6/4トレード日誌(エントリー14回目)×

目次に戻るよ

万が一、本noteが参考になってBitMEX使っていなかったら、こちらから^^
半年間手数料が割引されるBitMEXに登録

逆張り
ロング
サイズ50000 価格$7555.5
ストップ注文 $7500

エントリー理由
前回のエントリーで、トレンドラインを突き抜けてしまい損切りされてしまったが、騙しと言うか、大きい利確が入ったかと言う感じもする。
方向性が分からなくなってしまっているが、このトレンドラインより下に定着して更に下げるならば、上昇トレンド終了の印象。
従って、最後の上昇トレンドでの押し目買いチャンスだと考えるので、チャレンジしてみた。

タイミング噛み合わず前回損切りになってしまっているが、上目線であることが捨てきれない。

前回のエントリーの状況からの変化
------------------------------------
■ポジティブな要素
1時間足200EMA上へ反発⇒抜けてしまっている(ネガティブ)
2時間足55EMA上へ反発⇒抜けてしまっている(ネガティブ)
トレンドライン上へ反発⇒抜けてしまっている(ネガティブ)
1・2時間足RSI下限⇒変わらず
4時間足RSIそろそろ下限⇒変わらず
買い板の厚さ⇒一段下がってしまったが、板は厚い

■ネガティブな要素
8時間足で雲に沿って下降⇒雲から離れた
2時間足200EMA下へ反発⇒変わらず
8時間足RSIデッドクロス⇒変わらず
12時間・日足RSI上限⇒変わらず

■中立な要素
4時間足で1回目のチャレンジでは雲抜け出来ずだが、雲近辺&トレンドライン反発で再チャレンジの可能性。

うーん、エントリーしてから、書けば書くほどポジティブ要素が削れてしまっている・・・
もしや、これは糞ポジか?

決済 $7500.5 差益▲$55

文字でポジ・ネガ要素を書くと、整理が出来るので、今後は継続してみる。
そういう意味で反省点は、ネガ要素が盛りだくさんになっている状況下でポジションを持ち続けたのが問題。

絶対にサポートしないでください。