6/14トレード準備

目次に戻るよ

万が一、本noteが参考になってBitMEX使っていなかったら、こちらから^^
半年間手数料が割引されるBitMEXに登録

永遠と下目線継続中。
でも、この下げ方は、本気の上昇トレンドへ向かっての屈伸運動みたいなものだと思う。

一つ目のサポートは割り、次のサポートに向かうかどうなのか。
割っていないならば、更に下はないんじゃないかと考えたいところだが、既に一度割ってしまった今だと、もう一段下のサポートまでは考えなければならないと考えている。

上には3つのトレンドラインを引いているが、一つ目のラインはつい先ほどブレイクした。
正直絶好のショート追加チャンスだと思っていた。
が、ここからは本当にどうなるかまるで皆目見当付かないので、今の利益を守る・伸ばすことだけに集中しようと思う。

1時間足RSI上限からデッドクロスしかかり。(ポジティブ)
2・4時間足RSIは上昇基調。(ネガティブからポジティブに切り替わるか)
8時間足RSI下限から上昇基調でダイバージェンス。(ネガティブ)
12時間足RSI下限からわずかに上向き。(ネガティブ)
日足RSI下限で横向き。(中立)
一つ目のサポートラインを割った。(ポジティブ)
一つ目のサポートライン近辺で反発をしている。(ネガティブ)
二つ目のサポートラインまでタッチする可能性があるか。(中立)
ショートは増加、ロングは減少だが、まだロングの方が多い(ポジティブ)

今の段階だと、ショートのポジティブ要素が減って、ネガティブ要素の方がやや優勢になってきている。
底の予想なんて出来るわけないけど、そろそろ身軽になって静観するのもありかなと言う状況になってきた。

基本は、1時間足RSI下限の時に、2・4時間足の状況と、価格帯がサポート近辺でどうしているかによって決済またはドテンを検討する。

絶対にサポートしないでください。