マガジンのカバー画像

エッセイ集(春)

10
日常の中で心動かされたこと、考えさせられたことをエッセイとしてまとめました。
運営しているクリエイター

#文章を書くのが好き

【エッセイ】なりたい自分

 今回は、note企画の「なりたい自分」というテーマでエッセイを執筆しようと思う。  私のな…

Amity
3週間前
25

【エッセイ】母の日~日頃の感謝を手紙に込めて~

 昨日は母の日。読者の皆さんは、お母さんにギフトを贈ったり、どこかに連れて行ってあげたり…

Amity
1か月前
11

【エッセイ】崖っぷち

 昨日、4年生になって初の演習があった。その際、担当教員から「来週の卒業研究 春休み進捗状…

Amity
2か月前
10

【エッセイ】くじらぐもを探しに

 小学1年の国語の授業に「くじらぐも」(作:中川李枝子 絵:柿本幸造)という話を読んだ。…

Amity
1年前
8

【エッセイ】やさしさを胸に

 人が人を忘れていく順番は「声」が最初なんだそう。聴覚・視覚・触覚・味覚・嗅覚の順番らし…

Amity
1年前
5

【エッセイ】雨の日の楽しみ方

 大抵の人は雨の日は憂鬱な気分になったり、うんざりしたりする。それが普通の反応だと思う。…

Amity
1年前
5

【エッセイ】アンネの日記について

私が初めてアンネと出会ったのはいつ頃だっただろう。恐らく、小学校2、3年生くらいだったと思う。どういった経緯でアンネの本を手に取ったのかは覚えていない。親に勧められたのかもしれないし、興味本位で読むことにしたのかもしれない。ただ、図書館で本を借りたということは確かだ。 アンネの日記は私にとって、「戦争と平和」を考えさせてくれた初めての本だ。子供向けの文章だったため、読むのは難しくなかった。だが、内容はとても悲惨で、戦争の残酷さをこれでもかという程突きつけられた。 アンネ・

【エッセイ】ビブリオバトルについて語る

ビブリオバトル。それはオススメの本について自分の感想、あらすじ等を交えてプレゼンテーショ…

Amity
1年前
8

【エッセイ】この春チャレンジしたいこと

この春チャレンジたいことは、語学勉強だ。英語、スペイン語と韓国語。英語とスペイン語は以前…

Amity
1年前
11