見出し画像

amiのアフリカウルルン滞在記⑤ 「坊主になる!?」


2009年から

2011年の約2年間


日本から遠く離れた

西アフリカのブルキナファソ

という国で暮らしていました。




アフリカのこと

ブルキナファソのこと

世界のことを



少しでも知っていただけたらと思い

アフリカで過ごした日々を思い返しながら

綴っていこうと思います( ◠‿◠ )



********************



ブルキナファソでの

生活や暑さも

少しずつ慣れてきた

そんなある日…


突然、、

同期の仲間の1人が

「わたし、ボーズにしようかな~!」


と言い出しました。



ボ、ボ、ボウズ!?

!!!!!!(゚ロ゚屮)屮



そう!!…


あの''坊主''です‼️




そして

「わたしも~!!」

「わたしも~!!!」

と2人も自ら坊主に志願

㍗!!!∑(゜Д゜ノ)ノ


まさに

アフリカマジック(笑)💫💫






「ずっと坊主にしてみたかったんだよね〜
今がチャンスだよね~!!」

ということで

あれよあれよと断髪式。

坊主が坊主にする…の図(笑)



こんなかんじで

みんなキレイな坊主に変身しました。💡

まるで出家したかのよう。👨‍🦲




わたしも参加しようか

最後まで最後まで悩みましたが、





当時お付き合いしていた

彼(今の旦那さん)の顔が浮かび



''乙女心''(一応あったのね。)が

最後、わたしを引きとめ

坊主になるチャンスを見事!

逃しました。

(*⁰▿⁰*)




坊主になった

友達たちはみんな

サッパリして涼しい!!と

頭も心も、清々しい!!🎶


ですが、

アフリカの強い日差しが

頭皮に突き刺ささって

痛かったようです。笑


ブルキナべ(ブルキナファソ人)からは

「garçon(少年)〜!」

と呼ばれてました(笑)





アフリカに来たから

いろんな常識や固定概念が

ぶっ飛んだのか…


それとも

もともとぶっ飛んだ人たちが

アフリカにやって来たのか…




アフリカでの生活は

どんどん色んなものが

ぶっ飛んでいく日々なのでした〜

(°▽°)わ〜ぉ。



そして

今 この瞬間

ここでしかできないことをする♪

ここでしか楽しめないことを楽しむ♪



坊主になった友達を見て

アフリカでの生活を

思う存分楽しもう!!💫💫

と心に決めたのでした。


つづく。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?