マガジンのカバー画像

日常と、非日常

1,296
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

417

417といえば

417 ÉDIFICE(417エディフィス)。
若々しく自由な感性で着崩すフレンチトラッド。
コンセプトは「FRENCH PREPPY」。
フレンチトラッドをベースに、フレンチスタイル特有の上品さとトレンドを加味した、現代的なリアルクローズを

フェアプライス

で提案だそうで。

「トラディショナル」マインド

をベースに

MARINE/
MILITARY/
WORK/
SP

もっとみる

12月5日 バミューダトライアングルの日

信じらんない!

マリー・セレストの翌日がバミューダトライアングルの日ってどうよ
マリー・セレスト自体が5日って説もあるのよ
怖すぎるわ…

12月5日 バミューダトライアングルの日

1945年、大西洋上で米軍機が突然消息を絶ったことからの命名。
バミューダトライアングルは、フロリダ半島の先端と、大西洋にあるプエルトリコ、バミューダ諸島を結んだ三角形の海域。
この海域では、それ以前から多くの船や

もっとみる

12月4日 マリー・セレスト号発見

恐怖

マリー・セレストも怖いし
アルツハイマーも怖い
思いこみの激しい、理解力の低い女性も怖い
今日は怖いものだらけだった
       (記述2019年12月1日)

↑上記が何を言ってるのかもうわからない。忘却とは忘れ去ることなりってもひどすぎる。反省(^^;)
       (記述2020年4月22日)

多分認知症暴力期の義母のことだろうと思われる・・ (記述2021年8月31日)

1

もっとみる

12月3日 ひっつみの日

郷土料理

静岡の人がうなぎがすきとかぎらない。
愛知のごっつお(ご馳走)はかつては、ステーキよりもえびふりゃー(エビフライ)だった
ほうとうきらいな甲府人、
ひっつみ嫌いな岩手人
いるのかな…

12月3日 ひっつみの日

岩手県生めん協同組合が制定。
もちろん123の語呂合わせ。
岩手の郷土食。
小麦粉を練って平たい団子状にしたものを入れた汁物だそう。
団子汁(だごじる)とかもそうだろうか。

もっとみる

415

415といえば

ボンバルディアCL-415(Bombardier 415、もとはカナディア(Canadair)CL-415)。
空中消火機として造られたカナダの水陸両用飛行艇。
カナディア社のCL-215飛行艇をもとに、

空中消火活動専用

に設計されたものだそうだ。
アメリカでは

スーパースクーパー(Superscooper)

という名で販売されているという。

オリジナルのエンジンより

もっとみる

12月1日 いのちの日

さる年の、11月30日午前

私は神奈川県下の小汚い川に身を投げる寸前でした。
親しいと思っていた友人に、個人情報を根こそぎ、SNS中の人に流布されたからです。
屈辱や怒りを、相手にぶつけてやるには人殺しにしてやることだと思いました。
自分の揶揄で人が死んだらさぞかし嬉しいだろう。
一生しょいなさいよね。

あと一歩でした。

共通の友人の中のただ一人、揶揄を真に受けないでくれた人がこの日、出産予

もっとみる

駅にまつわるエトセトラ

パフィーのは

渚にまつわるエトセトラ

やんさんのは



人生には

いろんな駅が登場する

人生最初の駅は鳴海。

名鉄。

鳴海絞り。

鳴海城。

風間俊介がそこから今川勢を押し返した(麒麟がくるかもの大河ドラマで)。

次に知った駅は三河一宮。

飯田線。

人に言うとそんな地名はないとよく言われた。

尾張一宮のがめっちゃポピュラー。

でも一宮そのものはあちこちにあるんだわ。

もっとみる

女性であることのしんどさ〔他所自ブログから採録〕

生まれながらに身体に、
男性の大半が欲するものがついている

ただついているだけなのに

誘っている

とか

警戒心が乏しい

とか言われる

知人が言っていた

痴漢されるだけでも悔しいのに
その痴漢に

気持ちいいだろ

と囁かれたって

どこまで人を愚弄すれば気が済むのだ

痴漢やレイプ告発すると
相手(犯人)が若いと

将来があるのにこんなことで

と言われ、それなりの年齢だったり立場が

もっとみる

11月30日 荻須高徳氏生誕

この人のことにも触れたばかり

荻須高徳。
フランスの路地を描いてきた人。
同郷。
みなさんはごぞんじでしょうか。

11月30日 荻須高徳氏生誕

1901年。
洋画家。
愛知県稲沢市の出。
小磯良平と東京美術学校(現・東京藝術大学)の同期だったらしい。
画家として活動期間の大半をフランスの首都パリで過ごし、戦時中は帰国を余儀なくされたものの、終戦後1948年(昭和23年)、日本人画家として戦後

もっとみる

412

412といえば

ギャルリー412。

1974年に旧同潤会青山アパートにオープンした画廊だそうだ。
写真で見る扉もすてき。
旧同潤会青山アパートそのものがアーティスティックだからだ。
絵画や彫刻、詩や文学、音楽をテーマに、ジャコメッティ、ベン・シャーン、ル・コルビジェ、篠田桃紅、野見山暁治、佐野ぬい、山中現、ケンジ・スズキ、渡邊加奈子等の展覧会を企画開催してきた。
貸ギャラリーとしても使えるのだ

もっとみる

絶対ではないけれど

文字数指定の募集って

越えてはいけないと習いました

応募作は駆け出しの作協メンツの下読みにかけられる

名で落とされそうで嫌だった

そういえば、どこだっけ、k社の漫画原作賞だ、二次までなかった名が奨励賞あたりにあったことがあったなwww

衝撃

若い時代

先達は必ずいう

本を読め

映画を観ろ

音楽を聴け

様々の経験をしろ

なぜ

何のために

ずーっと考えていた

今、還暦を越えて気づいたのは

なんだそういうことだったのか!!

なのだった

410

410といえば

バベルの図書館。
この図書館の本には次のような特徴があるという。

全て
同じ大きさの本。

→ 一冊410ページで構成されている。

→ どの本も
  一ページに40行/一行に80文字
  という構成。

→ 本の大半は
  意味のない文字の羅列。

→ ほとんどの本が、
  題名と内容が一致しない。

→ 全ての本に
  22文字の小文字のアルファベット
  と、
  文字の

もっとみる

49

49といえば

四十九駅。
日本の三重県伊賀市にある伊賀鉄道の駅。
伊賀伊賀線は別名“忍者線”。
四十九駅には副駅名あって、

イオンタウン伊賀上野前駅

だって。
四十九駅の読みは『しじゅくえき』だそうだ。

所在地の、 三重県伊賀市四十九町の読みは『しじゅくちょう』。
でも1969年に廃止された旧駅の読みは『しじゅうくえき』だったそう。

前駅は桑町。
次駅は猪田道。

伊賀市街の、南の玄関に

もっとみる