どうして学び、知識をつけるのか
知識は、誰のためにあるのだろう。
最近、事務員をしていた2年以上前のツイートをきっかけに、取材してもらった。
2年前のこと、ちゃんと覚えてるかしら?と不安だったものの、質問された瞬間に、洪水のように記憶が流れて込んできた。
不満だったこと、腹が立ったこと。そんな記憶は印象がつよいから当然だけど、意外だったのは、楽しかったこと、やりがいを持って工夫していた時の熱い気持ちも思い出したことだ。
この気持ちが未練か?と聞かれれば、そんなことはない。少なくとも、あの日々には戻りたくない。けれど、本を出版できたくらいだ。どうしようもなく、愛していた仕事だったのだ。
取材のあとも数回やり取りしているから、頭の中に、もうしばらくなかった「事務員モード」が呼び起こされた。
そして今日、夕飯の片付けをしながらとりとめもなく色々と考えていて、急に腑に落ちたことがあった。
事務員時代にしろ、コーチの今にしろ、私が知識をつけたのは、私を頼りにしてくれる誰かのためだ。
内勤だった私は、バラバラに動く営業さんの役に立ちたくて、本来事務をする上で必要のない知識まで身につけた。
例えば、後輩の営業マンの発注ミスが多いことを心配したことがあった。色間違い、サイズ間違い、納期間違い。
それをどうにかしたくて、後輩が電話しているのを盗み聞きした。電話なので、お客様の声は聞こえない。後輩の話している内容から、なんとか話の内容を読み取りメモする。
注文されている商品のシリーズや色、納期のこと。わかる範囲でメモしておき、カタログを開く。
本当にそのシリーズはその色展開があるの?受注生産品で3週間かかるけど納期は大丈夫かな?と勝手に確認する。
間違いや無理があれば、事前に後輩に伝える。ちなみに、プライドを傷つけず、本人の成長に繋がる伝え方も相当工夫した。
そんな事を繰り返すうちに、カタログを開かなくても色展開やサイズなんかに答えられるくらい詳しくなり、電話対応や接客の場面でも素早く答えられるようになった。
お客様からは「よくわかっている事務員」として、上司からは「自分の仕事の範囲を超えてチームに貢献しようとしている社員」として、株が上がった。
もちろん、最終的に自分の株が上がるなんてことは想定していなかった。その知識を身につけたのは、後輩が怒られてしまう場面を、何とか回避させたかったからだ。
コーチングをしていて、発信のアドバイスをしていて、同じようなことを思う。
私が発信のあれこれを工夫した肌感は、自分に使う分には言語化する必要なんてない。
なんとなく理解していればいい。
けれど、発信に悩む人、発信をしたいのに怖い人、発信を頑張っているのに成果に結びついていない人や、コーチになりたい人、安い単価で苦労している人たちが、私の所へ来る。
そういう時、なんとかして、その気持ちや状況を回避させてあげられないだろうかと思う。
だから私は、「肌感」だったものを体系だてたり、言語化したりして、渡せるパッケージにする。
事務員だからこう、コーチだからこう、と、別々の動きではない。どちらも土台は同じ。
頼ってくれる人の幸せのために使いたい、私のそばを選んでくれる人を守りたい、という動機で知識を仕入れている。
自分のためだけでは面白くない。やっぱり私は、好きだと思える相手と一緒に生きていきたい。そこに大きく貢献もしたい。
けれど、他者のためだけに生きることもできない。どこまでいっても、私は私の成長や成果も強く望んでしまう。
それを両方叶えるのが、私にとっては学びや知識や発信なのだと思う。
どうして学び、知識をつけるのか?自分なりの土台を知っておくと、この先の行動も色々と説明がつき楽しそうだ。ブレそうな時も、ストッパーの役割をしてくれるだろう。
ここまで読んでくださった方も、ぜひ自分の行動の土台を考えて見てほしい。おもろいから。
発信について知りたいこと、困っていること。コーチとして活動していく上での疑問、不安。
そんなことがあれば、私がこれまで実体験し、学び、身につけた知識で役に立てることと思います。ご連絡お待ちしております。
ーーーーーーー
大高あみが気になる方へ✉️
無料の通話企画☎️、対話を仕事にしたい人への個別相談💬、体験セッション、読んでよかった本の紹介📚、新しい学びの話✏️、夕飯のレシピ🍳、公式LINEでしか公開しないお誘い💌などなど……大高あみからメッセージが届きます!
メッセージいただければもちろん、お返事します(嬉しい)!
大高あみ公式LINE 登録特典つき
🎁 ターゲット設定ワークシート
🎁 売れないコーチ時代の提案資料&解説動画
体験セッション、個別相談、添削企画などもこちらでご案内しています!
https://lin.ee/3IUhexh0Z?
サポートしてもらえたら嬉しいです。なにに使おうかな。ジェネリックそうめんじゃなくて、揖保乃糸を買えます。