見出し画像

07 うんこから学ぶ食育と自然の循環〜絵本『うんこ』が教えてくれること〜

前回に引き続き、便秘についてのお話です。

毎日の排便は、健康のバロメーター。でも、なかなかスムーズにいかないのが現実ですよね。😢そこで今回は、我が家の便育事情を絵本を通してシェアします📖

紹介するのは『うんこ!』(サトシン/作, 西村 敏雄/画)という絵本。うんこが主人公の、なんとも斬新なストーリーなんです!この絵本を通して、息子と便秘について学び、食育にも繋げています。

うんこは汚いものじゃない。むしろ、野菜を育てる大切な栄養になるんだよ、ということを子供に伝えられるのが、この絵本の魅力です。😊🌿

ぜひ皆さんも、『うんこ!』を手に取ってみてくださいね。子供との会話が弾むこと間違いなし!👪💕

便秘についてもっと知りたい方、子育てに悩むママさんは、ぜひこのPodcastを聞いてみてください。一緒に便育について学びましょう!

【うんこ! サトシン(著), 西村 敏雄(絵)】
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4894236699/ref=cm_sw_r_as_gl_api_gl_i_1RAEQ16KQD947X7PD7JV?linkCode=ml2&tag=ayumi1015-22

楽天
https://a.r10.to/hk2Ugy

【〜子どもと一緒に楽しむ人生を歩もう!〜元教員あみママの子育て応援チャンネル】
元中学校教諭、沖縄で2人の子育てをしているあーみーが
子育てについて学んできた事、自分の子育ての実体験などをもとに
毎日の子育てに役立つ、我が子との関わり方、ママと子どもの体調管理のヒント、子育てと仕事との両立のポイントをお届けします♩

その中でも特に
乳幼児期の子どもとの関わりとして
・おむつはずしについて
・便秘について
オススメの絵本などをご紹介しながら、お届けします^^

インスタ

https://www.instagram.com/ayumi_n.t/

講座一覧
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/28690

便秘チェックシート
https://resast.jp/page/fast_scoring/1295

公式LINE
https://lin.ee/f31IyZQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?