見出し画像

久しぶりに、

7月も半ばを過ぎ、りんご畑の忙しなさも少しだけど落ち着いてきた。
天気予報は全然当たらず、急な雨が多くて、焼けるような暑さも見方を変えれば夏らしい。気候がおかしくなっていくことには考えてしまうけれど。
今年もりんごが焼けてしまうのがこわいなぁ。

慣れない場所でなんとかやってきて、もう2ヶ月も経てば1年。有難いことに出会う人に恵まれて、なんとか1年やっていけそうだ。この感謝と日々の積み重ねを噛み締めながら、楽しく生きていけたらと思う。

そうこうしてるうちにりんごの収穫も始まってくるなあ。
日々大きくなっていくりんごの実を見て収穫に胸を膨らませる。疲れも溜まってきて、なかなか休めず思い通りに身体が動かない時もあるけれど、そこは自分のペースでいけばいいのだ。
寝るのも仕事、なにをどう楽に出来るかを考えるのも仕事。
今年からは母と妻も日々畑に出てくれているから、昨年よりも仕事が捗っている。気持ちに余裕も出来て、去年よりも丁寧に仕事が進められてる。本当に感謝ばかりだ。

ありがとう。

良い仕事をして結果も出せるように、農家としても一歩ずつ成長していきたい。

音楽活動も少しずつ増えてきて、人前で歌う、音楽を鳴らす感覚も徐々に思い出してきてる。
今年1発目のワンマンの時にも思ったけれど、やっぱり自分の人生にライブ、音楽はなくなちゃ駄目だなぁと心底思った。だって楽しいんだもの。

待っててくれた人、足を運んでくれた人、本当にありがとう。
ゆっくりではあるけれど、自分のペースで歌い続けたいと思います。

こうしてブログ?みたいな、誰かに向けて文章を書くのも久しぶりで、隙間時間を見つけながら少しずつ書き進めていて


発信をすることが苦手なんだなあと、心底思うけれど、楽しみながら続けられるように、良い意味で余計な期待をしないようにライフワークとしてやっていけたらと思ってます。

不安定な世の中がどんどん進んでいって、僕も不安になる夜があるし、皆さんも少なからずあるかと思いますが、僕は僕に出来ることで、出会った人と楽しい時間を過ごせるように日々生きてる。
どうか皆さんにも元気な時も、元気じゃない時も、楽しめるものに目を向けて、それが出来ない時でも頼れる誰かや何かがあってほしいなぁと。

それでは、今日も畑でけっぱってきます。

---------------------------------------------------
配信シングル「ゆらゆら」
下記URLから各種配信サービスでご購入頂けます↓↓↓
https://linkco.re/RyxHs7ZY

制作過程やデータ販売についてはこちらの記事から↓↓↓
https://note.com/amijakan1987/n/n574eb0219454

YouTube 映像作品「ゆらゆら」
https://youtu.be/IKfolUFIgoU

※なかじま林檎農園では各種SNSで、りんごジュースの販売もしております。
Twitter 
https://mobile.twitter.com/usukawa_p_man
Instagram
https://instagram.com/_keisuke_nakajima_
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004016956817

note (新しいブログなどはこちらから)
https://note.com/amijakan1987


ミュージシャンとして個人で独立し活動しています。 もし応援いただけましたら、サポートをよろしくお願いします! 頂いたサポートは今後の創作活動の資金とさせていただきます。