見出し画像

巨人那覇キャンプ視察レポ(沖縄について)

週末、行ってまいりました那覇キャンプ見学!!

この一年あっという間だったような長かったような。

沖縄キャンプは去年始めて行ったのですが、そこで色々学んだ経験や反省(?)を活かして今年は視察にのぞみました笑

色々書きたいことがありすぎてまとまっていないので、カテゴリ分けて残しておくことに決めました。

今回は「沖縄」について。(あんまキャンプ関係ないかも)

ジャイ子、数年前に仕事で初めて沖縄に降り立ったのですが、6月だったのでちょうど梅雨で蒸し暑さMAX&湿気MAX&いたる所でとんでもない強度の冷房&もともとの頭痛持ち体質が重なり、コンディションが最悪でした。身体はベタベタするし髪はクルクルするし何度痛み止めを飲んでも頭痛は治らないしで散々な目に遭い、沖縄に良い思い出を残せずに終わりました。

だけど昨年改めて沖縄リベンジ!!ということでキャンプへ。

2月だったので湿気はそれほどではなかったのですが


あんなに暑いと思わなかった…。。。。。


天気予報で、那覇の最低気温15~18度、最高気温22~24度程度ということはチェックしていたのですが、2月初旬の東京はまだ全然ダウンコートにヒートテックで生活していたので想像がつかなかったのです。

当然のようにコートで沖縄へ飛び、ヒートテックやらトレーナーやらを普通に持っていったのですが、間違いでした…。。

半袖のTシャツに薄手のパーカーで十分です。

去年は確か半袖Tシャツを持っておらず、キャンプ地で売っていた沖縄キャンプ限定ジャイアンツTシャツを購入しました。

基本的に球場は外なので、日差しもとても強く、日焼け止めを持っていなかったジャイ子の腕はめちゃめちゃ日焼けしたもんです。(あと鼻の頭真っ赤)

あんなに東京寒かったのに、めちゃくちゃ汗はかくしもう下手したら熱中症になるレベル!

頑張ってタオル頭から被って日差し避けたりしてたんですが、そんなんじゃ全然甘かった…。なので今年はTシャツ3枚と薄手のパーカー、キャップにサングラスを持って行きました。それで正解。それなのに肝心な日焼け止めを忘れまして。でも妹が持っていたので腕に塗りたくりましたがそれでも日焼けしました。日中は暑くてパーカー羽織っていられないのでずっと半袖でキャンプ見学していたため、うっすらと腕時計焼けをしてしまいました。今でも自分の腕を見ると「なんか黒いな…」って違和感たっぷりです。

そして今回のキャンプ期間中、那覇の天気予報はずっと「雨」。

傘はもちろん、全身覆えるレインコートも持っていったのですが、日中雨はほとんど降らず、晴れもしくは曇りでした。

ちょっと雲が厚くなってきて周辺が暗くなってきて風が吹いてきたので、「あ、雨降るかな~~」とか言ってても数分後には日差し。ということが何度かありました。

「結論:沖縄の天気は、読めない」

天気予報を完全に信じてしまってはダメなこともありますが、だいたい当たるじゃないですか東京。しかしあれほどアテにできないとは。。。

沖縄、恐るべし。。。。

しかし夜に国際通りで食事をして、お会計をして帰ろうとした時、いきなりゲリラ豪雨のような雨が!!!!!

びっくりして焦っていたら、店員さんに

「多分この雨なら10分くらいで弱くなるので大丈夫ですよ」

と言われ、本当かよ…こんなに降ってるのに…?としばらくお店で待っていたら本当に10分くらいで弱くなり、大して濡れることなくホテルへ戻ることができました。

沖縄、恐るべし。。。。。。

ちなみに今回お食事したお店はこちら

去年行って美味しかったので、今回も行かせていただきました!

一品の量が多くて(ジャイ子@大食い)家庭的な味で美味しいです。私と妹はすっかり気に入ってしまって。ゴーヤチャンプルーが絶品です。合うんでうよ…オリオンビールが…ああ食べたい。。。

料理が美味しいのはもちろんですが、店員さんが皆さんとても気さくでよく話しかけてくれます。沖縄のお店ってそういうものなのかな~と思ったのですが、このお店の方針のようです。

「お兄さん、沖縄顔ですね」って店員さんに言ったら、

「沖縄顔ってどんなのですか!?全然わからないです!笑」

と言われました笑 そりゃそうか…毎日沖縄で生活してたらわからないよなあ…。「そんなにまゆげと目がはっきりしてて、くっきり二重でまつげが長い濃い顔の人は、東京にはそんなにいないです笑」ってとりあえず言っておきました。

ジャイ子@沖縄顔好き

好きなんですよね~~濃いめの顔が。眉毛・目、はっきり!くっきり二重!まつげバッチリ!

羨ましい…。。。

「坂本も結構沖縄だよね」と妹に言われたのですが、そうですか!?

だから好きなのかな。笑

※坂本くんは兵庫県出身です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?