見出し画像

HDMIケーブル買ってみた


買ってみた

PCとモニターを接続するケーブルでHDMIが気になるので買ってみました。HDMIを使うのはVRゴーグル「オキュラスリフト」に続いて2回目です。

HDMIとは

HDMIとは、「High-Definition Multimedia Interface」の略で、 映像・音声・制御信号を1本のケーブルにまとめて送ることができる通信規格のことです(中略)映像・音声の両方を1本のケーブルで送ることができ、 配線がシンプルで接続間違いが少ないため、テレビやパソコン、ゲーム機など様々な機器で使われています。

https://www.sanwa.co.jp/product/cable/hdmi/howto/index.html

今どきのテレビやパソコン、ゲーム機などオーディオ・ビジュアルな装置に利用される便利なケーブルのひとつです。
以前だと映像端子は~音声端子は~、接続したらねじ込んで固定しなきゃなんてやっていたのですが、一本を電源コンセントのように刺すだけで簡単です。

今回買ったのはこれ

バッファローBSHD3S20BK/N
https://www.buffalo.jp/product/detail/bshd3s20bk_n.html

取り回しのいいスリムケーブルね。めちゃくちゃ細い。オキュラスリフトのケーブルって一体と思ったよ。音声信号も送れるのでモニターのスピーカーやヘッドホン端子も使えるようになったのもよかった。

今後の改良点

ただしUSBタイプCケーブルのように上下反対につなげても問題ない仕様ではない(物理的に刺せない仕組みだから大丈夫だけど)。今後の改良点はこのあたりかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?